(2023/3/20更新) タマモブラックタイ:ファルコンS 1着
【2023重賞戦績:JRA重賞の1~3着、JRA準重賞・交流重賞の1着を抜粋】
日付 | レース | 馬名 | 着順 |
0318 | ファルコG3(中京芝1400) | タマモブラックタイ | 1 |
0305 | 弥生賞G2(中山芝2000) | トップナイフ | 2 |
【2022重賞戦績:JRA重賞の1~3着、JRA準重賞・交流重賞の1着を抜粋】
日付 | レース | 馬名 | 着順 |
1228 | ホープフG1(中山芝2000) | トップナイフ | 2 |
1126 | 京都2歳G3(阪神芝2000) | トップナイフ | 2 |
1029 | 萩SL(阪神芝1800) | トップナイフ | 1 |
デクラレーションオブウォー 2009年生 鹿毛 体高165cm
通算成績 13戦7勝
・英G1を2勝(インターナショナルS/10f、クイーンアンS/8f)
※本邦初年度産駒は2020年産(同期の種牡馬:サトノダイヤモンド、リアルスティール、マインドユアビスケッツなど)
血統表・父系概況
War Front (2002) | Danzig | ┌Northern Dancer(Nearctic) └Pas de Nom(Admiral's Voyage) |
Starry Dreamer | ┌Rubiano(Fappiano) └Lara's Star(Forli) |
|
Tempo West (1999) | Rahy | ┌Blushing Groom(Red God) └Glorious Song(Halo) |
Tempo | ┌Gone West(Mr. Prospector) └Terpsichorist(Nijinsky) |
Danzig系
└War Front
└デクラレーションオブウォー, アメリカンペイトリオット, ザファクター, Omaha Beach
└Green Desert
└Cape Cross
└Sea The Stars
└Baaeed
└Invincible Spirit
└Kingman
└Palace Pier
└デインヒル
└Dansili
└ハービンジャー
└ロックオブジブラルタル, Kodiac, Danehill Dancer, Fastnet Rock, Exceed and Excel, Redoute’s Choice
産駒データ
(賞金ランキング)
(種付頭数、JRA勝ち上がり頭数、重賞勝馬頭数など)
種付年度 | 繋養先等 | 重賞勝馬 |
2019 (2020年産) | 軽種馬協会 230万円 152頭(88) | タマモブラックタイ G3ファルコンS/1400 |
2020 (2021年産) | 軽種馬協会 230万円 134頭(93) | |
2021 (2022年産) | 軽種馬協会 230万円 128頭(85) | |
2022 | 軽種馬協会 230万円 108頭 | |
2023 | 軽種馬協会 250万円 |
繋養先等=(上段)繋養先 Fee* 種付頭数(血統登録頭数)
(下段)JRAにおける勝ち上がり**頭数/デビュー頭数(勝ち上がり率) 〇数字は重賞勝馬頭数(血統登録頭数に対する比率)
*前払不受胎返還
**勝ち上がりは3歳秋未勝利終了までをカウント
2014年にアイルランドで種牡馬入り、2015年より米国で供用。代表産駒にOlmedo(仏2000ギニー)、Fire At Will(米BCジュヴェナイルターフ)など。種付料は2014年40,000ユーロ、2015年40,000ドル、2016年40,000ドル、2017年35,000ドル、2018年25,000ドルと推移
(代表産駒の配合)
タマモブラックタイ
・母タマモイヤリングは2勝(芝1400)。近親にアースソニック(京阪杯)。
・母父ブラックタイドは2001年生まれ。スプリングS・GⅡの勝馬で、通算22戦3勝。一つ下の全弟にディープインパクトがいる。代表産駒にキタサンブラック(ジャパンCなどGⅠ7勝)、母父としては目立った実績は上がっていない。
デクラレーションオブウォー (2009) | War Front | ┌Danzig(Northern Dancer) └Starry Dreamer(Rubiano) |
Tempo West | ┌Rahy(Blushing Groom) └Tempo(Gone West) |
|
タマモイヤリング (2012) | ブラックタイド | ┌サンデーサイレンス(Halo) └ウインドインハーヘア(Alzao) |
タマモピアス | ┌キングカメハメハ(Kingmambo) └ダイヤモンドピアス(サクラユタカオー) |