2023 大阪杯・GⅠ 勝ち馬プロフィール

2023/4/2(日)
阪神11R 第67回大阪杯・GⅠ
4歳以上 定量
芝2000m・内
馬場状態 良
1着賞金 20000万円

ジャックドール:重賞3勝目・GⅠ初勝利

(注:重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)

モーリス
(2011)
スクリーンヒーロー┌グラスワンダー(Silver Hawk)
└ランニングヒロイン(サンデーサイレンス)
メジロフランシス┌カーネギー(Sadler's Wells)
└メジロモントレー(モガミ)
ラヴァリーノ
(2004)
Unbridled's Song┌Unbridled(Fappiano)
└Trolley Song(Caro)
Sous Entendu┌Shadeed(Nijinsky)
└It's in the Air(Mr. Prospector)

通算成績:14戦8勝
(これまでの主な戦績)
・22札幌記念・GⅡ 1着(札幌芝2000)
・22金鯱賞・GⅡ 1着(中京芝2000)

父:モーリス

モーリスは2011年生まれ。通算18戦11勝、GⅠ6勝(天皇賞秋、安田記念、マイルCS、香港C2回、香港チャンピオンズマイル)。代表産駒にジェラルディーナ(エリザベス女王杯)、ピクシーナイト(スプリンターズS)、Hitotsu(豪G1・ATCダービーなど)、他。今年の種付料は800万円。2023年の重賞3勝目。

馬名レース名コース種牡馬・母父
ジャックドール23大阪杯阪神芝2000モーリス・Unbridled’s Song
ノースブリッジ23AJCC中山芝2200モーリス・アドマイヤムーン
ラーグルフ23中山金杯H中山芝2000モーリス・ファルブラヴ
2023:種牡馬別重賞勝ち数

4 ドゥラメンテ、ハーツクライ
3 ディープインパクト、ハービンジャー、モーリス
2 オルフェーヴル、シニスターミニスター、スクリーンヒーロー、ドリームジャーニー、ミッキーアイルロードカナロア、Lemon Drop Kid
1 カラヴァッジオ、キズナキタサンブラック、キングカメハメハ、ゴールドアリュール、サトノクラウン、スマートファルコン、ダノンバラード、タートルボウル、デクラレーションオブウォー、マジェスティックウォリアー、リアルインパクト、リオンディーズルーラーシップ

母:ラヴァリーノ

ラヴァリーノは英2勝。ラヴァリーノの母Sous Entenduは仏G3で3着があり、産駒Slip Streamは仏G1ジャンプラ賞2着など。

ジャックドールは8番仔で、北海道セレクションセールで3456万円で落札された。兄弟姉妹の中央戦績は以下の通り。

初仔 アラディン(牡、父Shamardal、2009年生)未勝利
2番仔 フィリグリー(牝、父ステイゴールド、2010年生)未勝利
3番仔 ファーレンハイト(牡、父パイロ、2011年生)未勝利
4番仔 ボニファチオ(牝、父アドマイヤムーン、2012年生)未勝利
5番仔 サウンドストリート(牡、父ストリートセンス、2014年生)1勝
6番仔 アントーニオ(牡、父ハードスパン、2015年生)1勝
7番仔 Crowns Major(牡、父ダイワメジャー、2017年生)輸出、アイルランド1勝
8番仔 ジャックドール(牡、父モーリス、2018年生)
9番仔 ディナースタ(牡、父ドゥラメンテ、2019年生)3勝・現役
10番仔 クラウンロマーニャ(牡、父ダイワメジャー、2020年生)未勝利
11番仔 マリノエルドラド(牝、父レイデオロ、2021年生の現2歳)
12番仔 (牝、父モーリス、2022年生の現1歳)

母父:Unbridled’s Song

Unbridled’s Songは1993年生まれ。通算成績12戦5勝、米G1を2勝(ブリーダーズCジュヴェナイル、フロリダダービー)。種牡馬としてArrogate(ペガサスワールドCなど)、ウィルテイクチャージ(トラヴァースSなど。本邦種牡馬)など一流馬を多数輩出、種付料は一時20万US$に達した。2017年の北米リーディングサイアー。母父として、コントレイル(牡馬三冠など)、スワーヴリチャード(ジャパンC、大阪杯)、トーホウジャッカル(菊花賞)など日本での活躍馬が目立つ。

2023:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数

2 キングカメハメハ、クロフネ、スペシャルウィーク、ダイワメジャー、ハーツクライ、Giant’s Causeway、Motivator
1 アイルハヴアナザー、アグネスデジタル、アドマイヤムーン、アフリート、ヴィクトワールピサ、サクラバクシンオー、ジェネラス、タニノギムレット、ディープインパクト、ハービンジャー、ファルブラヴ、フジキセキ、ブラックタイド、フレンチデピュティ、マイネルラヴ、マンハッタンカフェ、Acatenango、Bernstein、Blue Air Force、Distant View、Frankel、Jump Start、Medaglia d’Oro、My Golden Song、Observatory、Quality Road、Royal Anthem、Storm Cat、Unbridled’s Song、Vindication、War Front

生産:クラウン日高牧場

2023:生産者別重賞勝ち数(敬称略)

14 ノーザンファーム
5 社台ファーム
3 岡田スタッド
2 金舛幸夫、谷川牧場、三嶋牧場
1 追分ファーム、クラウン日高牧場、グランド牧場、コスモヴューファーム、下河辺牧場、社台コーポレーション白老ファーム、スマイルファーム、タバタファーム、千代田牧場、対馬正、土井牧場、ノースヒルズ、坂東牧場、ミルファーム、村田牧場

他に海外2(米2)

重賞勝馬一覧(2019年~)はこちら