先日の米G1-サンタアニタダービーで産駒のマンダリンヒーローが2着と健闘したシャンハイボビー。自身が11年前にBCジュヴェナイルを制したサンタアニタ競馬場で孝行息子が成し遂げた「準」快挙だったと言えよう。本稿では過去2回、シャンハイボビーに触れてきたが改めて現在位置をまとめていく。
※シャンハイボビーの血統や現役時の動画、日本供用前までの主な産駒の動画等については以下の過去記事・新種牡馬産駒データ考【5】多彩な引き出しで未来を切り拓くシャンハイボビー、をご参照頂きたい。
※ダート複勝率が52%だった点に着目した昨年11/4にアップした新種牡馬産駒データ考【16】ダート複勝率52%。シャンハイボビー産駒躍動中。
現在の中央でのシャンハイボビー産駒の戦績
トータル
【15-17-18-146/196】
勝率7.7%、連対率16.3%、複勝率25.5%
・勝率を産駒が10勝以上している同じ新種牡馬と比較すると、勝率はそこまで高くない。ちなみに産駒が10勝以上している種牡馬で最も勝率が高い種牡馬はヘニーヒューズで勝率は15.1%(38勝/251回出走)。
マインドユアビスケッツ(29勝/298回出走):9.7%
デクラレーションオブウォー(20勝/222回出走):9.0%
サトノダイヤモンド(19勝/225回出走):8.4%
サトノクラウン(17勝/318回出走):5.3%
シャンハイボビー(15勝/196回出走):7.7%
ファインニードル(13勝/167回出走):7.8%
グレーターロンドン(12勝/90回出走):13.3%
ダート
【12-13-10-80-115】
勝率10.4%、連対率21.7%、複勝率30.4%
・11月初頭の時点では52%だった複勝率はさすがに30.4%となっているが、それでもかなり優秀な数字。産駒がダートで10勝以上している17頭の種牡馬の中で、ダートでの複勝率が30%を超えている種牡馬はヘニーヒューズ(41.6%)、シニスターミニスター(39.6%)、リアルスティール(36.2%)、シャンハイボビーの4頭のみになる。
・産駒がダートで10勝以上している3頭の新種牡馬のダートでの戦績を比較すると、以下の通りとなる。尚、この3頭の初年度種付料は200万円で同額。この3頭で比較するとマインドユアビスケッツの数字が一番低い点が目立つ。
マインドユアビスケッツ(21勝、勝率10.0%、連対率19.1%、複勝率23.9%)
シャンハイボビー(12勝、勝率10.4%、連対率21.7%、複勝率30.4%)
リアルスティール(10勝、勝率10.6%、連対率22.3%、複勝率36.2%)
・次に4/23時点の中央でのCPIを併記する。CPIを繁殖の質と読み替えると、シャンハイボビー産駒のダートでの現時点での戦績は充分健闘していると言えるだろう。
マインドユアビスケッツ:1.17
シャンハイボビー:0.97
リアルスティール:1.57
・質の面を見て行くと、やはり差があり、デルマソトガケ(UAEダービー、全日本2歳優駿)を出しているマインドユアビスケッツ、マテンロウガイとフェブランシェの2頭のダート2勝馬を出しているリアルスティールと比較すると、未だに2勝馬が出ていないシャンハイボビーは苦しくなる。ただ、地方から米G1での2着馬を出したという事実を持ち出せば、トータルで見ればそれほど差が無いという見方も十分出来るだろうか。
芝
【3-4-8-66/81】
勝率3.7%、連対率8.6%、複勝率18.5%
・芝での戦績は総じて厳しいものとなっている。ロイヤルアスコットの芝2歳重賞勝ち馬を出している種牡馬実績から産駒は芝でも走れる印象だが、ここまではダートに偏った戦績となっている。
現在の地方でのシャンハイボビー産駒の戦績(2023/4/26現在)
25頭出走(出走回数160回)→13頭勝利(52.0%):重賞勝ち馬頭数1(マンダリンヒーロー)
地方CPI:1.61、地方世代別AEI:2.04
2020年産世代別ランキング:10位、収得賞金:1億781.3万円
・地方世代別AEIが2を超えているのは優秀で、2020年産世代別ランキング上位10頭中、これをクリアしているのはヘニーヒューズ(2.34)、ホッコータルマエ(2.00)、シャンハイボビーの3頭のみ。
・シャンハイボビーの勝ち上がり率52.0%は、2020年産世代別ランキング上位10頭中、7番目。ちなみに上位3頭はヘニーヒューズ(61.3%)、エスポワールシチー(60.7%)、マインドユアビスケッツ(58.8%)。
2020年産世代別地方ランキング上位10頭
1位:ホッコータルマエ【53頭出走→31頭勝利】AEI:2.00
2位:エスポワールシチー【56頭出走→34頭勝利】AEI:1.57
3位:ヘニーヒューズ【31頭出走→19頭勝利】AEI:2.34
4位:ベストウォーリア【60頭出走→32頭勝利】AEI:1.20
5位:コパノリッキー【59頭出走→26頭勝利】AEI:1.06
6位:フリオーソ【57頭出走→25頭勝利】AEI:1.11
7位:マインドユアビスケッツ【34頭出走→20頭勝利】AEI:1.74
8位:アジアエクスプレス【38頭出走→22頭勝利】AEI:1.37
9位:パイロ【37頭出走→19頭勝利】AEI:1.38
10位:シャンハイボビー【25頭出走→13頭勝利】AEI:2.04