後方待機から直線は外に持ち出さずに馬群の真ん中に突っ込んでいったペルシアンナイトが、絶妙なコース取りで直線末脚全開。先に抜け出したエアスピネル目がけて、差を詰めにいき、ゴール寸前でハナ差捕らえて1着。エアスピネルは非常に惜しい2着。
1着:ペルシアンナイト(牡3・父ハービンジャー)
2着:エアスピネル(牡4・父キングカメハメハ)
3着:サングレーザー(牡3・父ディープインパクト)
勝ちタイム:1.33.6
着差:ハナ、1/2
LAP:12.2-10.8-11.6-12.1-11.9-11.5-11.6-12.1
ペルシアンナイトのプロフィール
3歳牡馬
父:ハービンジャー
母:オリエントチャーム
母父:サンデーサイレンス
生産牧場:追分ファーム
厩舎:(栗)池江泰寿
騎手:M.デムーロ
募集価格:3200万円
1着:2017マイルチャンピオンシップ(G1) 京都芝1600
1着:2017アーリントンC(G3) 阪神芝1600
2着:2017皐月賞(G1) 中山芝2000
3着:2017シンザン記念(G3) 京都芝1600
ペルシアンナイトの血統背景
父
ハービンジャー産駒は中央重賞9勝目。今年は6勝目。2014年産まれのサードクロップからディアドラ、モズカッチャンに続く3頭目のG1ウイナーを輩出。
2017/11/19・マイルチャンピオンシップ・ペルシアンナイト(母父・サンデーサイレンス)
2017/11/12・エリザベス女王杯・モズカッチャン(母父・キングカメハメハ)
2017/10/15・秋華賞・ディアドラ(母父・スペシャルウィーク)
2017/09/09・紫苑S・ディアドラ(母父・スペシャルウィーク)
2017/04/23・フローラS・モズカッチャン(母父・キングカメハメハ)
2017/02/25・アーリントンC・ペルシアンナイト(母父・サンデーサイレンス)
2016/01/17・京成杯・プロフェット(母父・タニノギムレット)
2015/11/28・京都2歳S・ドレッドノータス(母父・サンデーサイレンス)
2015/01/18・京成杯・ベルーフ(母父・サンデーサイレンス)
牝系
・母は21戦4勝(阪神芝1200、京都芝1600(2勝)、京都芝1800)。G3-マーメイドS3着。
・本馬は6番仔。
・初仔ガーネットチャーム(牝・父・ファルブラヴ)は中央3勝。
・2番仔ピクシーチャーム(牝・父・キングカメハメハ)は4戦0勝。
・3番仔ファシーノ(牡・父・シンボリクリスエス)は中央現役・中央3勝。
・4番仔クィーンチャーム(牝・父・キングカメハメハ)は中央現役・中央4勝。
・5番仔オリエントワークス(牝・父・ワークフォース)は中央現役・中央2勝。
・母の全兄にゴールドアリュール(中央5勝・地方3勝。2002年のJRA最優秀ダートホース、NAR特別表彰馬、ダートグレード競走最優秀馬。G1-フェブラリーS、G1-ジャパンダートダービー、G1-ダービーグランプリ、G1-東京大賞典、G3-アンタレスSの勝ち馬)。
・母の半弟にゴールスキー(中央8勝。G3-根岸Sの勝ち馬で、G1-マイルチャンピオンシップ3着、G3-東京新聞杯3着)。
・従兄にソロル(中央9勝。G3-マーチS、JG3-小倉サマージャンプの勝ち馬で、他に重賞入着2回)。
・祖母ニキーヤ(輸入基礎牝馬)は仏8戦3勝。3代母Reluctant Guestは米26戦10勝。G1-ビヴァリーヒルズH(芝9f)、G2-ウィルシャーH(芝8.5f)の勝ち馬で、他に重賞入着4回。
母父
サンデーサイレンスはBMSとして今年の中央重賞15勝目(内、7勝は父・キングカメハメハ)。近10年の年間中央重賞勝利数の推移は19→14→18→18→16→16→14→18→15→15(現時点)。
2017/11/19・マイルチャンピオンシップ・ペルシアンナイト(父・ハービンジャー)
2017/11/11・デイリー杯2歳S・ジャンダルム(父・Kitten’s Joy)
2017/10/21・富士S・エアスピネル(父・キングカメハメハ)
2017/10/01・スプリンターズS・レッドファルクス(父・スウェプトオーヴァーボード)
2017/08/27・キーンランドC・エポワス(父・ファルブラヴ)
2017/08/20・札幌記念・サクラアンプルール(父・キングカメハメハ)
2017/07/29・小倉サマージャンプ・ソロル(父・シンボリクリスエス)
2017/06/11・マーメイドS・マキシマムドパリ(父・キングカメハメハ)
2017/05/13・京王杯スプリングC・レッドファルクス(父・スウェプトオーヴァーボード)
2017/03/12・中山牝馬S・トーセンビクトリー(父・キングカメハメハ)
2017/02/26・阪急杯・トーキングドラム(父・キングカメハメハ)
2017/02/25・アーリントンC・ペルシアンナイト(父・ハービンジャー)
2017/01/29・シルクロードS・ダンスディレクター(父・アルデバランⅡ)
2017/01/14・愛知杯・マキシマムドパリ(父・キングカメハメハ)
2017/01/05・京都金杯・エアスピネル(父・キングカメハメハ)
クロス・同配合の主な活躍馬
Northern Dancer:M4×S5×S5。同配合の主な活躍馬はベルーフ、サンマルティン、マイネルサージュ、ドレッドノータスなど。
ペルシアンナイトの生産牧場
追分ファームは今年の中央重賞4勝目。マイルチャンピオンシップは2005年のハットトリック(父・サンデーサイレンス、母・トリッキーコード)以来の優勝。
2017/11/19・マイルチャンピオンシップ・ペルシアンナイト
2017/10/28・スワンS・サングレーザー
2017/07/29・小倉サマージャンプ・ソロル
2017/02/25・アーリントンC・ペルシアンナイト