2023 北海道スプリントC・JPNⅢ 勝ち馬プロフィール

2023/6/1(水)
門別11R 第27回北海道スプリントC・JPNⅢ
3歳以上 別定
ダ1200m
馬場状態 良
1着賞金 2200万円

ケイアイドリー:重賞初勝利

(注:重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)

エスポワールシチー
(2005)
ゴールドアリュール┌サンデーサイレンス(Halo)
└ニキーヤ(Nureyev)
エミネントシチー┌ブライアンズタイム(Roberto)
└ヘップバーンシチー(ブレイヴエストローマン)
アルヴェナ
(2005)
Seeking the Gold┌Mr. Prospector(Raise a Native)
└Con Game(Buckpasser)
Willow Bunch┌Affirmed(Exclusive Native)
└Golden Mirage(Green Desert)

通算成績:21戦8勝
(これまでの主な戦績)
・23東京スプリント・JPNⅢ 2着(大井ダ1200)

父:エスポワールシチー

エスポワールシチーは2005年生まれ。通算40戦7勝、GⅠ2勝(ジャパンCダート、フェブラリーS)、JPNⅠ7勝(かしわ記念3勝、南部杯3勝、JBCスプリント)。代表産駒にヴァケーション(全日本2歳優駿)、イグナイター(さきたま杯など)、ペイシャエス(名古屋GPなど)など。今年の種付料は180万円。2023年の重賞2勝目。

馬名レース名コース種牡馬・母父
ケイアイドリー/牡623北海道スプリントC門別ダ1200エスポワールシチー・Seeking the Gold
イグナイター/牡523さきたま杯浦和ダ1400エスポワールシチー・ウォーニング
2023:種牡馬別重賞勝ち数

8 ドゥラメンテ
4 キタサンブラック、ディープインパクト、ハーツクライ
3 キズナ、キングカメハメハ、ハービンジャー、モーリスロードカナロア
2 エスポワールシチーオルフェーヴルサトノクラウン、シニスターミニスター、スクリーンヒーロー、ドリームジャーニー、マジェスティックウォリアー、ミッキーアイル、リアルインパクト、Lemon Drop Kid
1 ヴァーミリアン、カラヴァッジオ、ゴールドアリュール、ゴールドシップサトノダイヤモンドシルバーステート、スマートファルコン、ダノンバラード、タートルボウル、ディスクリートキャット、デクラレーションオブウォー、トゥザグローリー、パイロ、リオンディーズルーラーシップ、ロゴタイプ、American Pharoah、Kingman

母:アルヴェナ

アルヴェナはカナダ産、カナダ2勝。2010年のキーンランド繁殖セールにて19万米ドルで取引されている(Tiznowを受胎)。

ケイアイドリーは5番仔。兄弟姉妹の中央戦績は以下の通り。

初仔 : クインズパール (牡、父Tiznow、2011年生) 1勝
2番仔 : クインズマルシアノ (牡、父ネオユニヴァース、2012年生) 0勝
3番仔 : クインズベガ (牡、父エンパイアメーカー、2014年生) 0勝
4番仔 : ケイアイパープル (牡、父パイロ、2016年生) 6勝、佐賀記念・JPNⅢなど
5番仔 : ケイアイドリー (牡、父エスポワールシチー、2017年生) 4勝
6番仔 : クインズドウソジン (牝、父ケイアイドウソジン、2019年生) 未出走
7番仔 : ケイアイインダラ (牡、父ミッキーロケット、2020年生) 0勝
8番仔 : クインズポラリス (牝、父シニスターミニスター、2021年生) 未出走

母父:Seeking the Gold

Seeking the Goldは1985年米国産。通算15戦8勝、米G1を2勝(スーパーダービー、ドワイヤーS)。種牡馬として、Dubai Millennium(ドバイワールドC、ジャックルマロワ賞など。Dubawiの父)、Pleasant Home(BCディスタフ)、シーキングザパール(NHKマイルC、仏モーリスドゲスト)らを輩出。母父としても優れ、Blame(BCクラシックなど)、Point of Entry(マンノウォーSなど)、ローブデコルテ(オークス)など活躍馬が頻出。

2023:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数

4 ディープインパクト、Motivator
3 クロフネ、マンハッタンカフェ
2 キングカメハメハ、シンボリクリスエス、スペシャルウィーク、ダイワメジャー、ハーツクライ、フジキセキ、フレンチデピュティ、All American、Blue Air Force、Frankel、Giant’s Causeway、Royal Anthem
1 アイルハヴアナザー、アグネスデジタル、アドマイヤムーン、アフリート、ヴィクトワールピサ、ウォーニング、サクラバクシンオー、サンダーガルチ、ジェネラス、タニノギムレット、ティンバーカントリー、ハービンジャー、ファルブラヴ、ブラックタイド、マイネルラヴ、Acatenango、Bernstein、City Zip、Distant View、Johan Cruyff、Jump Start、Medaglia d’Oro、My Golden Song、Observatory、Oratorio、Quality Road、Reckless Abandon、Seeking the Gold、Shamardal、Soldier Hollow、Storm Cat、Unbridled’s Song、Uncle Mo、Vindication、War Front

生産:隆栄牧場

2023:生産者別重賞勝ち数(敬称略)

23 ノーザンファーム
9 社台ファーム
4 三嶋牧場
3 岡田スタッド
2 金舛幸夫、社台コーポレーション白老ファーム、谷川牧場、坂東牧場
1 追分ファーム、クラウン日高牧場、グランド牧場、コスモヴューファーム、サンデーヒルズ、下河辺牧場、須崎牧場、スマイルファーム、隆栄牧場、タバタファーム、千代田牧場、築紫洋、対馬正、土井牧場、中地康弘、ノースヒルズ、春木ファーム、ビッグレッドファーム、藤川ファーム、ミルファーム、村田牧場、リョーケンファーム

他に海外4(米3、ドイツ1)

重賞勝馬一覧(2019年~)はこちら