3歳以上オープン 定量 中山芝2500
1着賞金3億円(付加賞336万円)
キタサンブラックが絶好枠から好スタート。そのままハナに立ち、シャケトラ、ヤマカツエースらを従えてレースを先導。2周目4角まで隊列は崩れず、キタサンブラックが直線で力強く躍動。全く危なげの無い取り口で終始先頭に立ったまま完勝。2着争いは立ち回りの巧みさが光ったクイーンズリングが、シュヴァルグラン、スワーヴリチャードを抑えて2着獲りに成功。
1着:キタサンブラック(牡5・父・ブラックタイド)
2着:クイーンズリング(牝5・父・マンハッタンカフェ)
3着:シュヴァルグラン(牡5・父・ハーツクライ)
勝ちタイム:2.33.6
着差:1 1/2、ハナ
LAP:6.8-11.6-11.9-12.2-12.3-13.3-13.2-12.8-12.2-12.1-11.7-11.2-12.3
キタサンブラックのプロフィール
5歳牡馬
父:ブラックタイド
母:シュガーハート
母父:サクラバクシンオー
生産牧場:ヤナガワ牧場
厩舎:(栗)清水久詞
騎手:武豊
1着:2017有馬記念(G1) 中山芝2500
1着:2017天皇賞(秋)(G1) 東京芝2000
1着:2016ジャパンC(G1) 東京芝2400
1着:2015菊花賞(G1) 京都芝3000
1着:2017天皇賞(春)(G1) 京都芝3200
1着:2016天皇賞(春)(G1) 京都芝3200
1着:2017大阪杯(G1) 阪神芝2000
1着:2016京都大賞典(G2) 京都芝2400
1着:2015朝日杯セントライト記念(G2) 中山芝2200
1着:2015スプリングS(G2) 中山芝1800
キタサンブラックの血統背景
父
ブラックタイドは中央重賞通算14勝目。今年はキタサンブラックが4勝、ライジングリーズンが1勝で計5勝。キタサンブラック以外の中央重賞勝利の内訳は以下の通り。
2017/01/08・フェアリーS・ライジングリーズン(母父・キングカメハメハ)
2014/11/15・デイリー杯2歳S・タガノエスプレッソ(母父・キングカメハメハ)
2014/03/29・毎日杯・マイネルフロスト(母父・グラスワンダー)
2012/10/06・デイリー杯2歳S・テイエムイナズマ(母父・Danzig)
牝系
・母は未出走。
・本馬は3番仔。
・初仔アークペガサス(牡・父・サンライズペガサス)は地方3勝。
・2番仔ショウナンバッハ(牡・父・ステイゴールド)は中央現役・中央4勝・地方2勝。G2-アメリカジョッキーC3着。
・4番仔ヒガシドリーム(牝・父・ドリームジャーニー)は未出走。
・5番仔テーオーメーテル(牝・父・ゴールドアリュール)は5戦0勝。
・3代母テイズリーを牝祖とする活躍馬にアドマイヤフライト(中央5勝。G2-日経新春杯2着、3着)、オトメノイノリ(中央4勝。G3-フェアリーS3着)。
母父
サクラバクシンオーはBMSとして中央重賞通算17勝目。キタサンブラック以外の中央重賞勝利の内訳は以下の通り。
2016/11/05・京王杯2歳S・モンドキャンノ(父・キンシャサノキセキ)
2016/09/04・新潟記念・アデイインザライフ(父・ディープインパクト)
2016/08/28・キーンランドC・ブランボヌール(父・ディープインパクト)
2015/07/26・函館2歳S・ブランボヌール(父・ディープインパクト)
2013/09/08・セントウルS・ハクサンムーン(父・アドマイヤムーン)
2013/07/28・アイビスサマーD・ハクサンムーン(父・アドマイヤムーン)
2012/11/24・京阪杯・ハクサンムーン(父・アドマイヤムーン)
クロス
Lyphard:S4×M4、Northern Dancer:S5×M5×M5
キタサンブラックの生産牧場
ヤナガワ牧場の近年の主な活躍馬は本馬とコパノリッキー。12/29の東京大賞典でコパノリッキーも本馬同様、有終の美を飾ることが出来るか、注目が集まる。