4歳以上 別定 中京芝2000m
1着賞金6200万円
1着:スワーヴリチャード(牡4・父ハーツクライ・ノーザンファーム生産)
2着:サトノノブレス(牡8・父ディープインパクト・メジロ牧場生産)
3着:サトノダイヤモンド(牡5・父ディープインパクト・ノーザンファーム生産)
勝ちタイム:2.01.6(稍)
着差:1/2、1
LAP:13.3-11.9-13.1-12.9-11.8-12.4-12.0-11.4-11.2-11.6
スワーヴリチャードのプロフィール:重賞3勝目
4歳牡(2014年生)
父:ハーツクライ
母:ピラミマ
母父:Unbridled’s Song
生産牧場:ノーザンファーム
厩舎:(栗)庄野靖志
騎手:M・デムーロ
(主な戦績)
2017 アルゼンチン共和国杯・GⅡ(東京芝2500m)1着
2017 共同通信杯・GⅢ(東京芝1800m)1着
2017 東京優駿・GⅠ(東京芝2400m)2着
父:ハーツクライ
ハーツクライ産駒の重賞勝ちは、東京新聞杯のリスグラシュー、ダイヤモンドSのフェイムゲームに続き、2018年3勝目。
現4歳世代では、スワーヴリチャード、リスグラシュー、サトノクロニクル、アドマイヤミヤビの4頭が重賞ウイナーとなっており、この4頭という数字は、8頭のディープインパクトに続く2番目の成績となっている。
母の父:Unbridled’s Song
Unbridled’s Songは1993年生まれの米国産馬。母の父として良績を日本で残しており、スワーヴリチャードだけでなく、以下の重賞勝ち馬を輩出している。
- トーホウジャッカル(父スペシャルウィーク) 2014菊花賞・GⅠ
- ダノンプラチナ(父ディープインパクト) 2014阪神JF・GⅠなど重賞2勝
- エーシントップ(父Tale of the Cat) 2013NZT・GⅡなど重賞3勝
- トーホウアマポーラ(父フジキセキ) 2014CBC賞・GⅢ ※トーホウジャッカルの半姉
生産:ノーザンファーム
ノーザンファームの重賞勝ちは、これで2018年10勝目で、次位社台ファーム(本日のリバティハイツを含めて3勝)を大きく引き離している。