3歳以上 別定 阪神芝2000m・内
1着賞金4100万円
1着:ストロングタイタン(牡5・父Regal Ransom・米国産)
2着:トリオンフ(セ4・父タートルボウル・レイクヴィラファーム生産)
3着:トリコロールブルー(牡4・父ステイゴールド・ノーザンファーム生産)
勝ちタイム:1.57.2R(良)
着差:1/2、2 1/2
LAP:12.1-10.5-11.6-12.0-12.0-11.9-11.8-11.7-11.6-12.0
ストロングタイタンのプロフィール:重賞初勝利
5歳牡(2013年生)
父:Regal Ransom
母:Titan Queen
母父:Tiznow
生産牧場:米国
厩舎:(栗)池江泰寿
騎手:M.デムーロ
父:Regal Ransom
Regal Ransomは2006年生まれの米国産馬。父はフォーティナイナーの直仔Distorted Humorで母の父がRobertoの仔Red Ransom。スーパーダービーなどダートGⅡ2勝。半妹に米国GⅠ3勝のDevil May Careがいる。
種牡馬入り後、供用4年のみで2015年に早逝しており、産駒数は限られる。ストロングタイタン以外に活躍馬は見当たらず、日本で走ったRegal Ransom産駒も同馬ただ一頭のみとなっている。
2018:種牡馬別重賞勝ち数(国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲ・JRA新設重賞が対象)
ディープインパクト 12
ハーツクライ 5
ステイゴールド 5
キングカメハメハ 4
アドマイヤムーン 4
ロードカナロア 4
ハービンジャー 2
オルフェーヴル 2
ルーラーシップ 2
トワイニング 2
ダイワメジャー 2
ゴールドアリュール 2
シンボリクリスエス 2
キンシャサノキセキ 2
母父:Tiznow
Tiznowは1997年生まれの米国産馬で、ブリーダーズC2連覇など、ダートGⅠを4勝。マンノウォー系In Realityが3代父で、In Reality→Relaunch→Cee’s Tizzy→Tiznowと連なる父系。
米国では活力を維持している系統だが日本では実績があがっているとはいえず、Tiznowからは、母父として交流重賞マリーンC2着などの成績を残したブルーチッパー(父ボーナスフィーバー)が出ているのが目につく程度だった。
2018:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
サンデーサイレンス 6
フレンチデピュティ 5
シンボリクリスエス 3
キングカメハメハ 3
ブライアンズタイム 2
フォーティナイナー 2
Mark of Esteem 2
Unbridled’s Song 2
フジキセキ 2
アグネスタキオン 2
Deputy Minister 2
ホワイトマズル 2
ファルブラヴ 2
スペシャルウィーク 2
ジャングルポケット 2