3歳 定量 大井ダ2000m
1着賞金4200万円
1着:ハセノパイロ(牡3・父パイロ・広中稔生産)
2着:クリスタルシルバー(牡3・父サムライハート・大狩部牧場生産)
3着:クロスケ(牡3・父キャプテントゥーレ・大狩部牧場生産)
勝ちタイム:2.06.7(重)
着差:クビ、クビ
LAP:12.3-11.6-12.9-13.2-12.7-12.6-12.3-13.5-12.3-12.8
ハセノパイロのプロフィール
3歳牡(2015年生)
父:パイロ
母:タイキアヴェニュー
母父:ティンバーカントリー
生産牧場:広中稔
厩舎:(船橋) 佐藤賢二
騎手:矢野貴之
(主な戦績)
1着:2017ハイセイコー記念・SⅡ(大井ダ1600)
3着:2017全日本2歳優駿・JPNⅠ(川崎ダ1600)
父:パイロ
パイロは2005年生まれの米国産馬。米ダートGⅠ・フォアゴーS(7f)の勝ち馬で、BCジュヴェナイル2着、トラヴァーズS3着などの戦績がある。通算17戦5勝。
父はTapit、Sky Mesaなどを通じ米国で子孫を繁栄させているPulpitで、Pulpit→A.P. Indy→Seattle Slewと遡る父系。ダーレー・ジャパンにて種付料200万円の設定で供用されている。
代表産駒に2016フェアリーS・GⅢ(中山芝1600)を勝ったビービーバーレルのような例外もいるが、ダート競走に良績が偏っており、北海道スプリント・JPNⅢ(門別ダ1200)を制したシゲルカガ、マーチS・GⅢ(中山ダ1800)2着のクインズサターン、一昨年の羽田盃を勝ったタービランスなどが活躍している。
母父:ティンバーカントリー
ティンバーカントリーは1992年生まれの米国産。父はMr. Prospectorの直仔Woodman、母はGⅠメイトロンSの勝ち馬Fall Aspen。Dubai Millenium、Hamasなどが出ている名門牝系の出身。
種牡馬としてGⅠ7勝のアドマイヤドンなどを輩出。母父としては、コパノリッキー、ララベル、ラストインパクトなどが出ている。
生産:広中稔
広中稔氏の近年の生産馬には、昨年の大井・東京盃JPNⅡを制したキタサンミカヅキがいる。