ルヴァンスレーヴ【2018/6/17(日) ユニコーンS・GⅢ勝ち馬】

3歳 別定 東京ダ1600m
1着賞金3500万円

1着:ルヴァンスレーヴ(牡3・父シンボリクリスエス・社台C白老ファーム生産)
2着:グレートタイム(牡3・父キングカメハメハ・社台ファーム生産)
3着:エングローサー(牡3・父トランセンド・土居牧場生産)
勝ちタイム:1.35.0(重)
着差:3 1/2、頭
LAP: 12.2-10.8-11.8-12.3-12.3-11.9-11.5-12.2

ルヴァンスレーヴのプロフィール:重賞2勝目

3歳牡(2015年生)
父:シンボリクリスエス
母:マエストラーレ
母父:ネオユニヴァース
生産:社台コーポレーション白老ファーム
厩舎:(美)萩原清
騎手:M.デムーロ
G1レーシング募集額 2400万円

(主な戦績)
1着:2017全日本2歳優駿・JPNⅠ(川崎ダ1600)

父:シンボリクリスエス

シンボリクリスエス産駒は、平安S・名古屋大賞典と本年すでに重賞2勝のサンライズソアと今回のルヴァンスレーヴで、2018年の重賞3勝目となる。

2018:種牡馬別重賞勝ち数(国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲ・JRA新設重賞が対象)

ディープインパクト 14
ハーツクライ 5 
ステイゴールド 5 
アドマイヤムーン 5
キングカメハメハ 4 

ロードカナロア 4 
ハービンジャー 3
シンボリクリスエス 3

オルフェーヴル
ルーラーシップ
トワイニング 2 
ダイワメジャー 2 
ゴールドアリュール 2
キンシャサノキセキ 2

母父:ネオユニヴァース

ネオユニヴァースは2000年生まれ。皐月賞、ダービーなど重賞4勝、通算13戦7勝。父はサンデーサイレンス。

母父としては、2018年の重賞初勝利。これまで、NHKマイルC、他重賞2勝のアエロリットと本馬の2頭が重賞勝ちとなっているが、産駒数を考えると水準級の成績というべきか。

http://umahei.com/page-4469

2018:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数

サンデーサイレンス 6 
フレンチデピュティ 5 
シンボリクリスエス 3 
キングカメハメハ 3
ブライアンズタイム 2 

フォーティナイナー 2 
Mark of Esteem 2 
Unbridled’s Song 2 
フジキセキ 2 
アグネスタキオン 2 
Deputy Minister 2 
ホワイトマズル 2 
ファルブラヴ 2 
スペシャルウィーク 2
ジャングルポケット 2

生産:社台コーポレーション白老ファーム

社台コーポレーション白老ファームは、中山金杯のセダブリランテス、マーチSのセンチュリオン、ヴィクトリアマイルのジュールポレール、に続き、2018年の重賞4勝目。

2018:生産者別重賞勝ち数

ノーザンファーム 22
社台ファーム 5
社台コーポレーション白老ファーム 4

ダーレー・ジャパン・ファーム 3
辻牧場 3 

三城牧場 2 
岡田スタッド 2  
フジワラフアーム 2
富田牧場 2
タニグチ牧場 2