2歳 別定 函館芝1200m
1着賞金3100万円
1着:アスターペガサス(牡2・父Giant’s Causeway・アメリカ産)
2着:ラブミーファイン(牝2・父ジャスタウェイ・チャンピオンズファーム生産)
3着:カルリーノ(牡2・父マツリダゴッホ・松栄牧場生産)
勝ちタイム:1.09.4(良)
着差:ハナ、3/4
LAP:12.1-10.6-11.2-11.7-11.6-12.2
アスターペガサスのプロフィール:重賞初勝利
2歳牡(2016年生)
父:Giant’s Causeway
母:R Heat Lightning ※米Spinaway Stakes ・GⅠ(ダ7F)など重賞3勝
母父:Trippi
母母:Yellow Heat
生産:アメリカ
厩舎:(栗)中竹和也
騎手:小崎綾也
2017 Keeneland Sep Yearling Sales $150,000
父:Giant’s Causeway
Giant’s Causewayは1997年生まれの米国産。父はStorm Cat。英愛仏米で13戦し、9勝2着4回。英インターナショナルS、愛チャンピオンSなど、マイルから中距離の芝GⅠを6勝。
種牡馬として仏ダービー馬Shamardal、英2000ギニー馬Footstepsinthesand他、一流馬を多数輩出。日本でもエイシンアポロン(マイルChsなど重賞3勝)、スズカコーズウェイ(京王杯SC)などが活躍した。全弟Freudも種牡馬。
2018:種牡馬別重賞勝ち数(国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲ・JRA新設重賞が対象)
ディープインパクト 15
ハーツクライ 5
ステイゴールド 5
アドマイヤムーン 5
キングカメハメハ 5
シンボリクリスエス 5
ロードカナロア 4
ハービンジャー 3
ゴールドアリュール 3
オルフェーヴル 2
ルーラーシップ 2
トワイニング 2
ダイワメジャー 2
キンシャサノキセキ 2
カネヒキリ 2
Speightstown 2
母父:Trippi
Trippiは1997年アメリカ産。ダート7FのヴォスバーグS・GⅠの勝ち馬で、通算14戦7勝。父はフォーティーナイナー系エンドスウィープ。本馬の母R Heat Lightning(Spinaway Stakes ・GⅠなど重賞3勝)が代表産駒の一頭で、他にエイシンウェズンが2013年の佐賀サマーチャンピオンを制している。
2018:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
サンデーサイレンス 7
フレンチデピュティ 6
シンボリクリスエス 3
キングカメハメハ 3
ブライアンズタイム 2
フォーティナイナー 2
フジキセキ 2
アグネスタキオン 2
ホワイトマズル 2
ファルブラヴ 2
スペシャルウィーク 2
ジャングルポケット 2
クロフネ 2
ネオユニヴァース 2
Deputy Minister 2
Mark of Esteem 2
Unbridled’s Song 2