3歳以上 ハンデ 中京芝1600m
1着賞金3900万円
1着:グレーターロンドン(牡6・父ディープインパクト・下河辺牧場生産)
2着:ロジクライ(牡5・父ハーツクライ・ノーザンファーム生産)
3着:リライアブルエース(牡5・父ディープインパクト・社台C白老ファーム生産)
勝ちタイム:1.32.3R(良)
着差:3/4、1 1/2
LAP:12.1-10.7-11.0-11.5-11.7-11.7-11.6-12.0
グレーターロンドンのプロフィール:重賞初勝利
6歳牡(2012年生)
父:ディープインパクト
母:ロンドンブリッジ ※ファンタジーS勝ち、桜花賞2着
母父:ドクターデヴィアス
母母:オールフオーロンドン
生産:下河辺牧場
厩舎:(美)大竹正博
騎手:田辺裕信
(主な戦歴)
3着:2017毎日王冠・GⅡ(東京芝1800)
父:ディープインパクト
ディープインパクトは2018年の重賞16勝目。
2018:種牡馬別重賞勝ち数(国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲ・JRA新設重賞が対象)
ディープインパクト 16
ハーツクライ 5
ステイゴールド 5
アドマイヤムーン 5
キングカメハメハ 5
シンボリクリスエス 5
ロードカナロア 4
ハービンジャー 3
ゴールドアリュール 3
オルフェーヴル 2
ルーラーシップ 2
トワイニング 2
ダイワメジャー 2
キンシャサノキセキ 2
カネヒキリ 2
Speightstown 2
母父:ドクターデヴィアス
ドクターデヴィアスは1989年アイルランド産。英ダービーなどGⅠ3勝、通算15戦6勝。ジャパンCは10着だった(勝ち馬はトウカイテイオー)。父はトゥルビヨン系Ahonoora。
日本では4世代の供用だったが、種牡馬としては目立たず、本馬の母ロンドンブリッジ、福島記念を勝ったオーバーザウォール、小倉3歳Sのタケイチケントウなど。母父としての代表産駒は、オークスを勝ったダイワエルシエーロ、ヴィクトリアマイルのコイウタなど。
2018:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
サンデーサイレンス 7
フレンチデピュティ 6
シンボリクリスエス 3
キングカメハメハ 3
ブライアンズタイム 2
フォーティナイナー 2
フジキセキ 2
アグネスタキオン 2
ホワイトマズル 2
ファルブラヴ 2
スペシャルウィーク 2
ジャングルポケット 2
クロフネ 2
ネオユニヴァース 2
Deputy Minister 2
Mark of Esteem 2
Unbridled’s Song 2
生産:下河辺牧場
下河辺牧場はフローラSを勝ったサトノワルキューレに続き、2018年の重賞2勝目。
2018:生産者別重賞勝ち数
ノーザンファーム 25
社台ファーム 6
社台コーポレーション白老ファーム 5
ダーレー・ジャパン・ファーム 3
辻牧場 3
下河辺牧場 2
フジワラファーム 2
富田牧場 2
タバタファーム 2
岡田スタッド 2
三城牧場 2
タニグチ牧場 2