3歳以上 別定 新潟芝1000m・直
1着賞金3900万円
1着:ダイメイプリンセス(牝5・父キングヘイロー・横井哲生産)
2着:ラブカンプー(牝3・父ショウナンカンプ・林孝輝生産)
3着:ナインテイルズ(牡7・父ローエングリン・山田牧場生産)
勝ちタイム:0.53.8(良)
着差:1 1/4、1 1/4
LAP:11.8-10.0-10.3-10.1-11.6
ダイメイプリンセスのプロフィール:重賞初勝利
5歳牝(2013年生)
父:キングヘイロー
母:ダイメイダーク
母父:ダインスインザダーク
母母:スノーペトレル
生産:横井哲
厩舎:(栗)森田直行
騎手:秋山真一
父:キングヘイロー
キングヘイロー1995年生まれ。ダンシングブレーヴの産駒で高松宮記念など重賞4勝。
阪急杯を勝ったダイアナヘイローに続き、2018年の重賞は2勝目。代表産駒にオークス馬カワカミプリンセス、スプリンターズS・高松宮記念両制覇のローレルゲレイロなど。
2018:種牡馬別重賞勝ち数(国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲ・JRA新設重賞が対象)
ディープインパクト 16
ハーツクライ 5
ステイゴールド 5
アドマイヤムーン 5
キングカメハメハ 5
シンボリクリスエス 5
ロードカナロア 4
ハービンジャー 4
ゴールドアリュール 3
オルフェーヴル 2
ルーラーシップ 2
トワイニング 2
ダイワメジャー 2
キンシャサノキセキ 2
カネヒキリ 2
キングヘイロー 2
Speightstown 2
母:ダイメイダーク
ダイメイダークは2戦1勝。ダイメイプリンセスは2番仔にあたり、3番仔ダイメイフジ(現4歳。父アグネスデジタル)も5勝と、現役で活躍中。
母父:ダンスインザダーク
ダンスインザダークは、小倉大賞典を勝ったトリオンフ(父タートルボウル)に続き、2018年の重賞は2勝目となる。
ラブリーデイ(父キングカメハメハ)、アルバート(父アドマイヤドン)などがこれまでの母父としての代表産駒となっている。
2018:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
サンデーサイレンス 7
フレンチデピュティ 6
シンボリクリスエス 3
キングカメハメハ 3
スペシャルウィーク 3
ブライアンズタイム 2
フォーティナイナー 2
フジキセキ 2
アグネスタキオン 2
ホワイトマズル 2
ファルブラヴ 2
ジャングルポケット 2
クロフネ 2
ネオユニヴァース 2
ダンスインザダーク 2
Deputy Minister 2
Mark of Esteem 2
Unbridled’s Song 2
生産:横井哲
横井哲氏の生産では、ダイメイプリンセス、ダイメイフジの姉弟が主な活躍馬となっている。過去には、クリノラホール、エジソンなどがオープン級で活躍。
2018:生産者別重賞勝ち数
ノーザンファーム 26
社台ファーム 6
社台コーポレーション白老ファーム 5
ダーレー・ジャパン・ファーム 3
辻牧場 3
下河辺牧場 2
フジワラファーム 2
富田牧場 2
タバタファーム 2
岡田スタッド 2
三城牧場 2
タニグチ牧場 2