2歳・牝 馬齢 京都芝1400m・外
1着賞金2900万円
1着:ダノンファンタジー(牝2|父ディープインパクト|ノーザンファーム生産)
2着:ベルスール(牝2|父スウェプトオーヴァーボード|社台ファーム生産)
3着:ジュランビル(牝2|父キンシャサノキセキ|松浦牧場生産)
勝ちタイム:1.21.8(良)
着差:1 3/4、クビ
決まり手:1着直外鋭 2着中位伸
ペース:S
LAP:12.4-11.3-11.8-12.1-11.5-11.3-11.4
4F 46.3 3F 34.2
ダノンファンタジーのプロフィール:重賞初勝利
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo (by Hail to Reason) |
Wishing Well (Understanding) | ||
ウインドインハーヘア | Alzao (Lyphard) | |
Burghclere (Busted) | ||
ライフフォーセール ARG | Not For Sale | Parade Marshal (Caro) |
Love for Sale (Laramie Trail) | ||
Doubt Fire | Ski Champ (Icecapade) | |
My Little Life (Ghadeer) |
2歳牝(2016年生)
生産牧場:ノーザンファーム
厩舎:(栗東)中内田充
騎手:川田将雅
2017セレクトセール1歳 9720万円
父:ディープインパクト
ディープインパクトは2018年の重賞27勝目。
ダノンファンタジー 牝 2 ファンタジーS 京都 芝1400
シェーングランツ 牝 2 アルテミスS 東京 芝1600
フィエールマン 牡 3 菊花賞 京都 芝3000
サトノダイヤモンド 牡 5 京都大賞典 京都 芝2400
グランアレグリア 牝 2 サウジアラビアRC 東京 芝1600
ワグネリアン 牡 3 神戸新聞杯 阪神 芝2400
カンタービレ 牝 3 ローズS 阪神 芝1800
ミッキーグローリー 牡 5 京成杯AH 中山 芝1600
サングレーザー 牡 4 札幌記念 札幌 芝2000
アレスバローズ 牡 6 北九州記念H 小倉 芝1200
プリモシーン 牝 3 関屋記念 新潟 芝1600
グレーターロンドン 牡 6 中京記念H 中京 芝1600
アレスバローズ 牡 6 CBC賞H 中京 芝1200
サトノアーサー 牡 4 エプソムC 東京 芝1800
アンドリエッテ 牝 6 マーメイドH 阪神 芝2000
ワグネリアン 牡 3 東京優駿 東京 芝2400
ジュールポレール 牝 5 ヴィクトリアM 東京 芝1600
ケイアイノーテック 牡 3 NHKマイルC 東京 芝1600
サトノワルキューレ 牝 3 フローラS 東京 芝2000
サングレーザー 牡 4 マイラーズC 京都 芝1600
カツジ 牡 3 ニュージーT 中山 芝1600
カンタービレ 牝 3 フラワーC 中山 芝1800
カワキタエンカ 牝 4 中山牝馬H 中山 芝1800
ダノンプレミアム 牡 3 弥生賞 中山 芝2000
プリモシーン 牝 3 フェアリーS 中山 芝1600
アンジュデジール 牝 4 マリーンC 船橋 ダ1600
アンジュデジール 牝 4 エンプレス杯 川崎 ダ2100
2018:種牡馬別重賞勝ち数(国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲ・JRA新設重賞が対象)
ディープインパクト 27 (21頭)
ロードカナロア 8 (4頭)
ハービンジャー 8 (6頭)
キングカメハメハ 7 (6頭)
アドマイヤムーン 7 (4頭)
ハーツクライ 6 (5頭)
シンボリクリスエス 6 (3頭)
ステイゴールド 5 (4頭)
キングヘイロー 3 (3頭)
クロフネ 3 (3頭)
ゴールドアリュール 3 (2頭)
ゼンノロブロイ 3 (2頭)
ダイワメジャー 3 (2頭)
アドマイヤマックス 3 (1頭)
オルフェーヴル 2 (2頭)
カネヒキリ 2 (2頭)
サウスヴィグラス 2 (2頭)
ルーラーシップ 2 (2頭)
Speightstown 2 (2頭)
キンシャサノキセキ 2 (1頭)
スクリーンヒーロー 2 (1頭)
タートルボウル 2 (1頭)
トワイニング 2 (1頭)
母:ライフフォーセール
ライフフォーセールはアルゼンチン生まれ。ブエノスアイレス大賞(ダ2200m)など国内GⅠを2勝。
ダノンファンタジーは3番仔にあたる。初仔の半姉ビートフォーセール(父ハーツクライ)はシルクホースクラブにて3000万円で募集され中央未勝利。2番仔の半姉ロクセラーナ(父キングカメハメハ)は2015セレクトセール当歳で5400万円で落札、1勝現役となっている。4番仔の現1歳の牡駒(父ハーツクライ)は今年のセレクトセール1歳で、2億4840万円の値がついた。
母父:Not For Sale
Not For SaleはCaro系のParade Marshalの直仔で、アルゼンチン国内で走り、GⅠ1勝を含む24戦9勝(媒体により相違あり)。
代表産駒に米国芝GⅠゲイムリーSの勝ち馬ミスセレンディピティ(繁殖としてノーザンファームが輸入。蛇足ながら追記すると、現2歳のキングカメハメハ牝駒ミッキーセレンディは1億1340万円、現1歳のキングカメハメハ牡駒は2億5920万円と相次いで高額の取引となっている)、他にアルゼンチン国内のGⅠ馬は数多く、その中からバラダセール、サファリミスも繁殖牝馬として輸入されている。
母父Not For Saleはこれまで5頭(母は全てGⅠ馬)がJRAで走り、4頭が勝ち上がりとなっている。現状、ダノンファンタジー以外で目につくのは、先日の秋華賞に出走したダンサール(父ハーツクライ、母バラダセール)あたりか(2勝目となった500万条件戦では、阪神芝2000で5馬身差の勝利)。
2018:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
サンデーサイレンス 9 (6頭)
フレンチデピュティ 6 (3頭)
キングカメハメハ 5 (3頭)
シンボリクリスエス 5 (3頭)
スペシャルウィーク 4 (2頭)
ネオユニヴァース 4 (2頭)
Mark of Esteem 4 (1頭)
クロフネ 3 (3頭)
フジキセキ 3 (3頭)
ホワイトマズル 3 (3頭)
アグネスタキオン 3 (2頭)
サクラバクシンオー 3 (2頭)
ダンスインザダーク 3 (2頭)
Deputy Minister 3 (2頭)
サクラローレル 3 (1頭)
クロフネ 2 (2頭)
ゴールドアリュール 2 (2頭)
ファルブラヴ 2 (2頭)
フォーティナイナー 2 (2頭)
ブライアンズタイム 2 (2頭)
More than Ready 2 (2頭)
ジャングルポケット 2 (1頭)
ディープインパクト 2 (1頭)
トニービン 2 (1頭)
ロックオブジブラルタル 2 (1頭)
Fastnet Rock 2 (1頭)
Galileo 2 (1頭)
Unbridled’s Song 2 (1頭)
生産:ノーザンファーム
ノーザンファームは、2018年の重賞42勝目。
2018:生産者別重賞勝ち数
ノーザンファーム 42(31頭)
社台ファーム 9 (8頭)
社台コーポレーション白老ファーム 6 (4頭)
ダーレー・ジャパン・ファーム 5 (2頭)
岡田スタッド 3 (3頭)
辻牧場 3 (2頭)
岡野牧場 3 (1頭)
下河辺牧場 2 (2頭)
タバタファーム 2 (2頭)
フジワラファーム 2 (2頭)
追分ファーム 2 (1頭)
三城牧場 2 (1頭)
新生ファーム 2 (1頭)
タニグチファーム 2 (1頭)
富田牧場 2 (1頭)
服部牧場 2 (1頭)
三嶋牧場 2 (1頭)
ヤナガワ牧場 2 (1頭)