3歳以上 定量 京都芝1600m・外
1着賞金11000万円
1着:ステルヴィオ(牡3|父ロードカナロア|ノーザンファーム生産)
2着:ペルシアンナイト(牡4|父ハービンジャー|追分ファーム生産)
3着:アルアイン(牡4|父ディープインパクト|ノーザンファーム生産)
勝ちタイム:1.33.3(良)
着差:ハナ、頭
決まり手:1着好位鋭 2着直内鋭
ペース:M
LAP:12.4-11.1-11.5-12.1-11.7-11.6-11.2-11.7
4F 46.2 3F 34.5
ステルヴィオのプロフィール:重賞2勝目
ロードカナロア | キングカメハメハ | Kingmambo (Mr. Prospector) |
マンファス (Last Tycoon) | ||
レディブラッサム | Storm Cat (Storm Bird) | |
サラトガデュー (Cormorant) | ||
ラルケット | ファルブラヴ | Fairly King (Northern Dancer) |
Gift of the Night (Slewpy) | ||
アズサユミ | サンデーサイレンス (Halo) | |
ファーストクラス (トウショウボーイ) |
3歳牡(2015年生)
生産牧場:ノーザンファーム
厩舎:(美)木村哲也
騎手:ビュイック(イギリス)
サンデーサラブレッドクラブ募集額 4000万円
(主な戦績)
1着:2018スプリングS・GⅡ(中山芝1800)
2着:2017朝日杯FS・GⅠ(阪神芝1600)
父:ロードカナロア
ロードカナロアは2018年の重賞9勝目。
ステルヴィオ 牡 3 マイルCS 京都 芝1600
ファンタジスト 牡 2 京王杯2歳S 東京 芝1400
アーモンドアイ 牝 3 秋華賞 京都 芝2000
ファンタジスト 牡 2 小倉2歳S 小倉 芝1200
ケイデンスコール 牡 2 新潟2歳S 新潟 芝1600
アーモンドアイ 牝 3 優駿牝馬 東京 芝2400
アーモンドアイ 牝 3 桜花賞 阪神 芝1600
ステルヴィオ 牡 3 スプリングS 中山 芝1800
アーモンドアイ 牝 3 シンザン記念 京都 芝1600
2018:種牡馬別重賞勝ち数(国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲ・JRA新設重賞が対象)
ディープインパクト 28 (21頭)
ハービンジャー 9 (6頭)
ロードカナロア 9 (4頭)
キングカメハメハ 7 (6頭)
ステイゴールド 7 (5頭)
ハーツクライ 7 (5頭)
アドマイヤムーン 7 (4頭)
シンボリクリスエス 6 (3頭)
ゴールドアリュール 5 (3頭)
ダイワメジャー 4 (3頭)
アドマイヤマックス 4 (1頭)
キングヘイロー 3 (3頭)
クロフネ 3 (3頭)
ゼンノロブロイ 3 (2頭)
オルフェーヴル 2 (2頭)
カネヒキリ 2 (2頭)
サウスヴィグラス 2 (2頭)
ルーラーシップ 2 (2頭)
Speightstown 2 (2頭)
キンシャサノキセキ 2 (1頭)
スクリーンヒーロー 2 (1頭)
タートルボウル 2 (1頭)
トワイニング 2 (1頭)
母:ラルケット
ラルケットは芝1400~1800mで4勝、クイーンC・GⅢでリトルアマポーラの3着がある。ラルケットの半兄に平地6勝で阪神ジャンプSを勝ったクランエンブレム(父ウォーエンブレム)がおり、ラルケットの曾祖母(ステルヴィオの4代母)スイートコンコルドは七冠馬シンボリルドルフの全姉にあたる。
ステルヴィオは3番仔。初仔のボルゲーズ(牡、父キングカメハメハ)は2勝、2番仔のカルナローリ(牝、父ハービンジャー)は1戦未勝利。4番仔の現2歳ヒシゲッコウ(牡、父ルーラーシップ)は昨年のセレクトセール1歳で5616万円で落札された。
母父:ファルブラヴ
ファルブラヴは1998年愛国産で、ジャパンCなどGIを8勝。母父としてハープスター(桜花賞など)、テトラドラクマ(クイーンC)らを輩出。2018年の重賞は3勝目。
ステルヴィオ 牡 3 マイルCS 京都 芝1600 by ロードカナロア
ステルヴィオ 牡 3 スプリングS 中山 芝1800 ロードカナロア
テトラドラクマ 牝 3 クイーンC 東京 芝1600 ルーラーシップ
2018:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
サンデーサイレンス 9 (6頭)
フレンチデピュティ 7 (3頭)
キングカメハメハ 5 (3頭)
シンボリクリスエス 5 (3頭)
アグネスタキオン 4 (2頭)
スペシャルウィーク 4 (2頭)
ネオユニヴァース 4 (2頭)
サクラローレル 4 (1頭)
Mark of Esteem 4 (1頭)
クロフネ 3 (3頭)
フジキセキ 3 (3頭)
ホワイトマズル 3 (3頭)
サクラバクシンオー 3 (2頭)
ダンスインザダーク 3 (2頭)
ファルブラヴ 3 (2頭)
Deputy Minister 3 (2頭)
クロフネ 2 (2頭)
ゴールドアリュール 2 (2頭)
フォーティナイナー 2 (2頭)
ブライアンズタイム 2 (2頭)
More than Ready 2 (2頭)
ジャングルポケット 2 (1頭)
タニノギムレット 2 (1頭)
ディープインパクト 2 (1頭)
トニービン 2 (1頭)
ロックオブジブラルタル 2 (1頭)
Fastnet Rock 2 (1頭)
Galileo 2 (1頭)
Seeking the Gold 2 (1頭)
Unbridled’s Song 2 (1頭)
生産:ノーザンファーム
ノーザンファームは2018年の重賞46勝目。マイルチャンピオンシップは2016年のミッキーアイル以来2年ぶりの勝利。
2018:生産者別重賞勝ち数
ノーザンファーム 46(32頭)
社台ファーム 10 (9頭)
社台コーポレーション白老ファーム 6 (4頭)
ダーレー・ジャパン・ファーム 5 (2頭)
辻牧場 4 (2頭)
岡野牧場 4 (1頭)
岡田スタッド 3 (3頭)
ヤナガワ牧場 3 (2頭)
下河辺牧場 2 (2頭)
タバタファーム 2 (2頭)
フジワラファーム 2 (2頭)
追分ファーム 2 (1頭)
三城牧場 2 (1頭)
新生ファーム 2 (1頭)
谷川牧場 2 (1頭)
タニグチファーム 2 (1頭)
富田牧場 2 (1頭)
ノースヒルズ 2 (1頭)
服部牧場 2 (1頭)
三嶋牧場 2 (1頭)
マイルチャンピオンシップ 歴代勝馬のプロフィール
馬名 | 種牡馬 | 母父馬 | 生産者 |
ステルヴィオ | ロードカナロア | ファルブラヴ | ノーザンファーム |
ペルシアンナイト | ハービンジャー | サンデーサイレンス | 追分ファーム |
ミッキーアイル | ディープインパクト | Rock of Gibraltar | ノーザンファーム |
モーリス | スクリーンヒーロー | カーネギー | 戸川牧場 |
ダノンシャーク | ディープインパクト | Caerleon | 下河辺牧場 |
トーセンラー | ディープインパクト | Lycius | 社台ファーム |
サダムパテック | フジキセキ | エリシオ | 社台コーポレーション白老ファーム |
エイシンアポロン | Giant’s Causeway | Sadler’s Wells | Silk and Scarlet Syndicate |
エーシンフォワード | Forest Wildcat | Cure the Blues | Edition Farm |
カンパニー | ミラクルアドマイヤ | ノーザンテースト | ノーザンファーム |