3歳以上 別定 京都芝1200m・内
1着賞金3900万円
1着:ダノンスマッシュ(牡3|父ロードカナロア|ケイアイファーム生産)
2着:ナインテイルズ(牡7|父ローエングリン|山田牧場生産)
3着:ダイアナヘイロー(牝5|父キングヘイロー|大西ファーム生産)
勝ちタイム:1.08.0(良)
着差:1 3/4、ハナ
決まり手:1着直抜出 2着直内鋭
ペース:M
LAP:12.4-10.7-11.0-10.9-11.3-11.7
4F 44.9 3F 33.9
ダノンスマッシュのプロフィール:重賞初勝利
ロードカナロア | キングカメハメハ | Kingmambo (by Mr. Prospector) |
マンファス (Last Tycoon) | ||
レディブラッサム | Storm Cat (Storm Bird) | |
サラトガデュー (Cormorant) | ||
スピニングワイルドキャット USA | ハードスパン | Danzig (Northern Dancer) |
Turkish Tryst (Turkoman) | ||
Hollywood Wildcat | Kris S. (Roberto) | |
Miss Wildcatter (Mr. Prospector) |
3歳牡(2015年生)
父:ロードカナロア
母:スピニングワイルドキャット
母父:ハードスパン
生産牧場:ケイアイファーム
厩舎:(栗)安田隆行
騎手:北村友一
父:ロードカナロア
ロードカナロアは2018年の重賞11勝目。同日のジャパンCを制したアーモンドアイに続き、東西重賞制覇。
ダノンスマッシュ 牡 3 京阪杯 京都 芝1200
アーモンドアイ 牝 3 ジャパンC 東京 芝2400
ステルヴィオ 牡 3 マイルCS 京都 芝1600
ファンタジスト 牡 2 京王杯2歳S 東京 芝1400
アーモンドアイ 牝 3 秋華賞 京都 芝2000
ファンタジスト 牡 2 小倉2歳S 小倉 芝1200
ケイデンスコール 牡 2 新潟2歳S 新潟 芝1600
アーモンドアイ 牝 3 優駿牝馬 東京 芝2400
アーモンドアイ 牝 3 桜花賞 阪神 芝1600
ステルヴィオ 牡 3 スプリングS 中山 芝1800
アーモンドアイ 牝 3 シンザン記念 京都 芝1600
2018:種牡馬別重賞勝ち数(国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲ・JRA新設重賞が対象)
ディープインパクト 28 (21頭)
ロードカナロア 11 (5頭)
ハービンジャー 9 (6頭)
キングカメハメハ 8 (7頭)
ステイゴールド 7 (5頭)
ハーツクライ 7 (5頭)
アドマイヤムーン 7 (4頭)
シンボリクリスエス 6 (3頭)
ゴールドアリュール 5 (3頭)
ダイワメジャー 4 (3頭)
アドマイヤマックス 4 (1頭)
キングヘイロー 3 (3頭)
クロフネ 3 (3頭)
ゼンノロブロイ 3 (2頭)
オルフェーヴル 2 (2頭)
カネヒキリ 2 (2頭)
サウスヴィグラス 2 (2頭)
ルーラーシップ 2 (2頭)
Speightstown 2 (2頭)
キンシャサノキセキ 2 (1頭)
スクリーンヒーロー 2 (1頭)
タートルボウル 2 (1頭)
トワイニング 2 (1頭)
母:スピニングワイルドキャット
スピニングワイルドキャットは米1勝。その母Hollywood WildcatはBCディスタフなどGⅠ3勝の一流馬。Hollywood Wildcatの産駒にはBCマイルを制したWar Chant他、重賞で好走した馬が多数並ぶ。2013年のFasig Tipton Nov繁殖セールにて、600,000US$(Tapitを受胎)でケイアイファームが落札。
ダノンスマッシュは2番仔。長姉のTapit牝駒メヌエットは1勝現役。3番仔のロードゼウス(現2歳牡、父ディープインパクト)は今年6月の新馬戦で3着。現1歳でダノンスマッシュの全弟となる4番仔はロードサラブレッドオーナーズにて5400万円で募集予定となっている。
母父:ハードスパン
ハードスパンは2004年米国産。米GⅠキングスビショップSの勝ち馬で、種牡馬入り後、日本でも単年供用された(現3歳世代)。今年も米国で40,000US$の種付料を維持している。母父としての実績はまだ少ないが、今年のHaskell Invitational S.でGⅠ2勝目となったGood Magic(父Curlin)が既に出ている。
2018:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
サンデーサイレンス 10 (6頭)
フレンチデピュティ 7 (3頭)
キングカメハメハ 5 (3頭)
シンボリクリスエス 5 (3頭)
アグネスタキオン 4 (2頭)
スペシャルウィーク 4 (2頭)
ネオユニヴァース 4 (2頭)
サクラローレル 4 (1頭)
Mark of Esteem 4 (1頭)
クロフネ 3 (3頭)
フジキセキ 3 (3頭)
ホワイトマズル 3 (3頭)
サクラバクシンオー 3 (2頭)
タニノギムレット 3 (2頭)
ダンスインザダーク 3 (2頭)
ファルブラヴ 3 (2頭)
Deputy Minister 3 (2頭)
クロフネ 2 (2頭)
ゴールドアリュール 2 (2頭)
フォーティナイナー 2 (2頭)
ブライアンズタイム 2 (2頭)
Crafty Prospector 2 (2頭)
More than Ready 2 (2頭)
ジャングルポケット 2 (1頭)
ディープインパクト 2 (1頭)
トニービン 2 (1頭)
ロックオブジブラルタル 2 (1頭)
Fastnet Rock 2 (1頭)
Galileo 2 (1頭)
Seeking the Gold 2 (1頭)
Unbridled’s Song 2 (1頭)
生産:ケイアイファーム
ロードカナロアを生んだケイアイファームは、2018年の重賞2勝目。
ダノンスマッシュ 牡 3 京阪杯 京都 芝1200
ダノンプレミアム 牡 3 弥生賞 中山 芝2000
2018:生産者別重賞勝ち数
ノーザンファーム 48(33頭)
社台ファーム 10 (9頭)
社台コーポレーション白老ファーム 7 (5頭)
ダーレー・ジャパン・ファーム 5 (2頭)
辻牧場 4 (2頭)
岡野牧場 4 (1頭)
岡田スタッド 3 (3頭)
ヤナガワ牧場 3 (2頭)
ケイアイファーム 2 (2頭)
下河辺牧場 2 (2頭)
タバタファーム 2 (2頭)
フジワラファーム 2 (2頭)
追分ファーム 2 (1頭)
三城牧場 2 (1頭)
新生ファーム 2 (1頭)
谷川牧場 2 (1頭)
タニグチファーム 2 (1頭)
富田牧場 2 (1頭)
ノースヒルズ 2 (1頭)
服部牧場 2 (1頭)
三嶋牧場 2 (1頭)