アドマイヤマーズ【2018/12/16 朝日杯フューチュリティS・GⅠ勝ち馬プロフィール】

2歳 馬齢 阪神芝1600m・外
1着賞金7000万円

1着:アドマイヤマーズ(牡2|父ダイワメジャー|ノーザンファーム生産)
2着:クリノガウディー(牡2|父スクリーンヒーロー|三輪牧場生産)
3着:グランアレグリア(牝2|父ディープインパクト|ノーザンファーム生産)
勝ちタイム:1.33.9(良)
着差:2、1/2
決まり手:1着好位抜、2着好位伸
ペース:S
LAP:12.7-10.9-11.7-12.4-11.8-11.3-11.2-11.9
上り:4F 46.2 3F 34.4

アドマイヤマーズのプロフィール:重賞2勝目

ダイワメジャー サンデーサイレンス Halo (by Hail to Reason)
Wishing Well (Understanding)
スカーレットブーケ ノーザンテースト (Northern Dancer)
スカーレットインク (Crimson Satan)
ヴィアメディチ IRE Medicean Machiavellian (Mr. Prospector)
Mystic Goddess (Storm Bird)
Via Milano Singspiel (In The Wings)
Salvinaxia (Linamix)

2歳牡(2016年生)
生産牧場:ノーザンファーム
厩舎:(栗東)友道康夫
騎手:M.デムーロ
2017セレクトセール1歳 5616万円

(主な戦績)
1着:2018デイリー杯2歳S・GⅡ(京都芝1600)

父:ダイワメジャー

ダイワメジャーは昨日のターコイズSを制したミスパンテールに続く週末重賞連勝。2018年の重賞勝ちは6勝目(勝ち馬3頭)。

アドマイヤマーズ 牡 2 朝日杯FS 阪神 芝1600
ミスパンテール 牝 4 ターコイズH 中山 芝1600
アドマイヤマーズ 牡 2 デイリー杯2歳S 京都 芝1600
ナックビーナス 牝 5 キーンランドC 札幌 芝1200
ミスパンテール 牝 4 阪神牝馬S 阪神 芝1600
ミスパンテール 牝 4 京都牝馬S 京都 芝1400

2018:種牡馬別重賞勝ち数(国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲ・JRA新設重賞が対象)

ディープインパクト 30 (22頭)
ロードカナロア 11 (5頭)
キングカメハメハ 9 (8頭)
ハービンジャー 9 (6頭)

ステイゴールド 7 (5頭)
ハーツクライ 7 (5頭)
アドマイヤムーン 7 (4頭)
シンボリクリスエス 7 (3頭)
ゴールドアリュール 6 (4頭)
ダイワメジャー 6 (3頭)
アドマイヤマックス 4 (1頭)

キングヘイロー 3 (3頭)
クロフネ 3 (3頭)

ゼンノロブロイ 3 (2頭)

オルフェーヴル 2 (2頭)
カネヒキリ 2 (2頭)
サウスヴィグラス 2 (2頭)
スウェプトオーヴァーボード 2 (2頭)

ルーラーシップ 2 (2頭)
Speightstown 2 (2頭)
キンシャサノキセキ 2 (1頭)
スクリーンヒーロー 2 (1頭)

タートルボウル 2 (1頭)
トワイニング 2 (1頭)

母:ヴィアメディチ

ヴィアメディチは愛国産。仏GⅢ・Prix de Lieurey(芝1600m)の勝ち馬。欧州で繁殖入り後、2014年の仏ARQANA Dec Saleにて480,000€(Dansiliを受胎)で落札されている。

アドマイヤマーズは5番仔。初仔のVia Pisa(牝、父Pivotal)、2番仔のVia Firenze(牝、父Dansili)は欧州で重賞入着実績がある。4番仔のフレッチア(牡、現3歳。父Dansili)が日本で走った最初の産駒で、ここまで6戦3勝となかなかの素質をみせている。現1歳の6番仔(牝、父キンシャサノキセキ。馬名はアロハヌイロア)は2017年セレクトセール当歳で3348万円で落札された。

母父:Medicean

Mediceanは1997年英国産。エクリプスSなどGⅠ2勝、通算12戦6勝。代表産駒にDutch Art(英ミドルパークS、他)、シユーマ(英サンチャリオットS、他。ノーザンファームが輸入し、産駒ヘリファルテが4勝、ブレステイキングが3勝)、母父としてShakeel(パリ大賞典)など。

2018:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数

サンデーサイレンス 11  (7頭)
フレンチデピュティ 7 (3頭)
シンボリクリスエス 6 (3頭)

キングカメハメハ 5 (3頭)
ネオユニヴァース 5 (2頭)
アグネスタキオン 4  (2頭)
スペシャルウィーク 4 (2頭)
サクラローレル 4 (1頭)
Mark of Esteem 4 (1頭)

クロフネ 3 (3頭)
フジキセキ 3 (3頭)
ホワイトマズル 3 (3頭)

サクラバクシンオー 3 (2頭)
タニノギムレット 3 (2頭)

ダンスインザダーク 3 (2頭)
ファルブラヴ 3 (2頭)
Deputy Minister 3 (2頭)
クロフネ 2 (2頭)
ゴールドアリュール 2 (2頭)
フォーティナイナー 2 (2頭)
ブライアンズタイム 2 (2頭)
Crafty Prospector 2 (2頭)
More than Ready 2 (2頭)

ジャングルポケット 2 (1頭)
ディープインパクト 2 (1頭)
トニービン 2 (1頭)
ロックオブジブラルタル 2 (1頭)
Fastnet Rock 2 (1頭)
Galileo 2 (1頭)
Medicean 2 (1頭)
Not For Sale 2 (1頭)
Seeking the Gold 2 (1頭)

Unbridled’s Song 2 (1頭)

生産:ノーザンファーム

ノーザンファームは2018年の重賞50勝目を達成。朝日杯FSはリオンディーズ以来、3年ぶりの勝利。

2018:生産者別重賞勝ち数

ノーザンファーム 50(33頭)
社台ファーム 12 (11頭)
社台コーポレーション白老ファーム 8 (5頭)

ダーレー・ジャパン・ファーム 5 (2頭)
辻牧場 5 (2頭)
岡野牧場 4 (1頭)
岡田スタッド 3 (3頭)
ヤナガワ牧場 3 (2頭)
三城牧場 3 (1頭)
ケイアイファーム 2 (2頭)

下河辺牧場 2 (2頭)
タバタファーム 2 (2頭)
フジワラファーム 2 (2頭)

追分ファーム 2 (1頭)
新生ファーム 2 (1頭)
谷川牧場 2 (1頭)

タニグチファーム 2 (1頭)
富田牧場 2 (1頭)
ノースヒルズ 2 (1頭)
服部牧場 2 (1頭)
三嶋牧場 2 (1頭)

朝日杯フューチュリティS 過去10年の勝ち馬プロフィール

馬名 種牡馬 母父馬 生産者
アドマイヤマーズ ダイワメジャー Medicean ノーザンファーム
ダノンプレミアム ディープインパクト Intikhab ケイアイファーム
サトノアレス ディープインパクト Danehill 社台ファーム
リオンディーズ キングカメハメハ スペシャルウィーク ノーザンファーム
ダノンプラチナ ディープインパクト Unbridled’s Song 千代田牧場
アジアエクスプレス Henny Hughes Running Stag Ocala Stud
ロゴタイプ ローエングリン サンデーサイレンス 社台ファーム
アルフレード シンボリクリスエス サンデーサイレンス ノーザンファーム
グランプリボス サクラバクシンオー サンデーサイレンス ノーザンファーム
ローズキングダム キングカメハメハ サンデーサイレンス ノーザンファーム