3歳以上 定量 大井ダ2000m
1着賞金8000万円
1着:オメガパフューム(牡3|父スウェプトオーヴァーボード|社台ファーム生産)
2着:ゴールドドリーム(牡5|父ゴールドアリュール|ノーザンファーム生産)
3着:ケイティブレイブ(牡5|父アドマイヤマックス|岡野牧場生産)
勝ちタイム:2.05.9(良)
着差:3/4、1 1/2
LAP:12.4-11.5-12.2-12.7-12.4-12.2-12.9-13.6-12.8-13.2
上り:4F 52.5 3F 39.6
オメガパフュームのプロフィール:重賞2勝目
スウェプトオーヴァーボード | エンドスウィープ | フォーティナイナー (by Mr. Prospector) |
Broom Dance (Dance Spell) | ||
Sheer Ice | Cutlass (Damascus) | |
Hey Dolly A. (Ambehaving) | ||
オメガフレグランス | ゴールドアリュール | サンデーサイレンス (Halo) |
ニキーヤ (Nureyev) | ||
ビューティーメイク | リアルシャダイ (Roberto) | |
セイリングビューティ FR (Lyphard) |
3歳牡(2015年生)
生産:社台ファーム
厩舎:(栗)安田翔伍
騎手:M・デムーロ
2017千葉サラブレッドセール 1620万円
(主な戦績)
1着:2018シリウスH・GⅢ(阪神ダ2000)
2着:2018JBCクラシック・JPNⅠ(京都ダ1900)
2着:2018ジャパンダートダービー・JPNⅠ(大井ダ2000)
父:スウェプトオーヴァーボード
スウェプトオーヴァーボードは1997年米国産。メトロポリタンH(ダ8f)などGⅠ2勝、代表産駒にレッドファルクス(スプリンターズSを2連覇)、エーシンブラン(兵庫ChS)、パドトロワ(函館スプリントSなど重賞3勝)など。昨年20歳で死亡しており、現当歳が最終世代となる。
2018年の重賞3勝目(勝ち馬2頭)。
オメガパフューム 牡 3 東京大賞典 G1 大井 ダ2000
リッジマン 牡 5 ステイヤーズS G2 中山 芝3600
オメガパフューム 牡 3 シリウスH G3 阪神 ダ2000
2018:種牡馬別重賞勝ち数(国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲ・JRA新設重賞が対象)
ディープインパクト 30 (22頭)
ロードカナロア 12 (6頭)
キングカメハメハ 10 (9頭)
ハービンジャー 10 (6頭)
ステイゴールド 7 (5頭)
ハーツクライ 7 (5頭)
アドマイヤムーン 7 (4頭)
ダイワメジャー 7 (4頭)
シンボリクリスエス 7 (3頭)
ゴールドアリュール 6 (4頭)
アドマイヤマックス 4 (1頭)
クロフネ 3 (3頭)
キングヘイロー 3 (2頭)
スウェプトオーヴァーボード 3 (2頭)
ゼンノロブロイ 3 (2頭)
オルフェーヴル 2 (2頭)
カネヒキリ 2 (2頭)
サウスヴィグラス 2 (2頭)
ルーラーシップ 2 (2頭)
Speightstown 2 (2頭)
キンシャサノキセキ 2 (1頭)
スクリーンヒーロー 2 (1頭)
タートルボウル 2 (1頭)
トワイニング 2 (1頭)
母:オメガフレグランス
オメガフレグランスは3勝(いずれもダ1800)。オメガフレグランスの母ビューティーメイクは芝中距離で7勝、新潟記念3着。一族に今年の愛知杯を勝ったエテルナミノルがいる。
オメガパフュームは2番仔にあたる。初仔は未出走(父ホワイトマズル)。
3番仔を生む前に2015年ジェイエス繁殖馬セールに出され、岡田スタッドが702万円で落札。お腹の中にいた3番仔ブルーミングブーケ(現2歳、牝。父ワークフォース)は現在のところ未出走。
母父:ゴールドアリュール
ゴールドアリュールは母父として、2018年の重賞3勝目。
オメガパフューム 牡 3 東京大賞典 G1 大井 ダ2000 スウェプトオーヴァーボード
オメガパフューム 牡 3 シリウスH G3 阪神 ダ2000 by スウェプトオーヴァーボード
ハービンマオ 牝 3 関東オークス J2 川崎 ダ2100 ハービンジャー
2018:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
サンデーサイレンス 11 (7頭)
フレンチデピュティ 7 (3頭)
キングカメハメハ 6 (3頭)
シンボリクリスエス 6 (3頭)
スペシャルウィーク 5 (3頭)
ネオユニヴァース 5 (2頭)
クロフネ 4 (4頭)
アグネスタキオン 4 (2頭)
サクラローレル 4 (1頭)
Mark of Esteem 4 (1頭)
フジキセキ 3 (3頭)
ホワイトマズル 3 (3頭)
ゴールドアリュール 3 (2頭)
サクラバクシンオー 3 (2頭)
タニノギムレット 3 (2頭)
ダンスインザダーク 3 (2頭)
ファルブラヴ 3 (2頭)
Deputy Minister 3 (2頭)
フォーティナイナー 2 (2頭)
ブライアンズタイム 2 (2頭)
Crafty Prospector 2 (2頭)
More than Ready 2 (2頭)
キングヘイロー 2 (1頭)
ジャングルポケット 2 (1頭)
ディープインパクト 2 (1頭)
トニービン 2 (1頭)
ロックオブジブラルタル 2 (1頭)
Fastnet Rock 2 (1頭)
Galileo 2 (1頭)
Medicean 2 (1頭)
Not For Sale 2 (1頭)
Seeking the Gold 2 (1頭)
Unbridled’s Song 2 (1頭)
生産:社台ファーム
社台ファームは2018年の重賞13勝目。
オメガパフューム 牡 3 東京大賞典 G1 大井 ダ2000
ギベオン 牡 3 中日新聞杯 G3 中京 芝2000
エアウィンザー 牡 4 チャレンジC G3 阪神 芝2000
スティッフェリオ 牡 4 福島記念 G3 福島 芝2000
シェーングランツ 牝 2 アルテミスS G3 東京 芝1600
オメガパフューム 牡 3 シリウスH G3 阪神 ダ2000
ナックビーナス 牝 5 キーンランドC G3 札幌 芝1200
エアアンセム 牡 7 函館記念H G3 函館 芝2000
ステイフーリッシュ 牡 3 京都新聞杯 G2 京都 芝2200
キンショーユキヒメ 牝 5 福島牝馬S G3 福島 芝1800
リバティハイツ 牝 3 フィリーズR G2 阪神 芝1400
ノンコノユメ セ 6 フェブラリーS G1 東京 ダ1600
ノンコノユメ セ 6 根岸S G3 東京 ダ1400
2018:生産者別重賞勝ち数
ノーザンファーム 54(36頭)
社台ファーム 13 (11頭)
社台コーポレーション白老ファーム 8 (5頭)
ダーレー・ジャパン・ファーム 5 (2頭)
辻牧場 5 (2頭)
岡野牧場 4 (1頭)
岡田スタッド 3 (3頭)
ヤナガワ牧場 3 (2頭)
三城牧場 3 (1頭)
ケイアイファーム 2 (2頭)
コスモヴューファーム 2 (2頭)
下河辺牧場 2 (2頭)
タバタファーム 2 (2頭)
フジワラファーム 2 (2頭)
追分ファーム 2 (1頭)
大西ファーム 2 (1頭)
新生ファーム 2 (1頭)
谷川牧場 2 (1頭)
タニグチファーム 2 (1頭)
富田牧場 2 (1頭)
ノースヒルズ 2 (1頭)
服部牧場 2 (1頭)
三嶋牧場 2 (1頭)