4歳以上 ハンデ 京都芝2400m・外
1着賞金5700万円
1着:グローリーヴェイズ(牡4|父ディープインパクト|レイクヴィラファーム生産)
2着:ルックトゥワイス(牡6|父ステイゴールド|追分ファーム生産)
3着:シュペルミエール (牡6|父ステイゴールド|社台コーポレーション白老ファーム生産)
勝ちタイム:2.26.2(良)
着差:1/2、1/2
決まり手:1着直鋭く、2着追伸良
ペース:H
LAP:12.6-10.7-10.8-11.8-12.4-12.6-12.9-12.8-11.9-12.2-13.1-12.4
上り:4F 49.6 3F 37.7
グローリーヴェイズのプロフィール:重賞初勝利
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo (by Hail to Reason) |
Wishing Well (Understanding) | ||
ウインドインハーヘア | Alzao (Lyphard) | |
Burghclere (Busted) | ||
メジロツボネ | スウェプトオーヴァーボード | エンドスウィープ (フォーティナイナー) |
Sheer Ice (Cutlass) | ||
メジロルバート | メジロライアン (アンバーシャダイ) | |
メジロラモーヌ (モガミ) |
4歳牡(2015年生)
生産牧場:レイクヴィラファーム
厩舎:(美浦)尾関知人
騎手:M.デムーロ
2016セレクトセール1歳 5616万円
シルクホースクラブ募集額 7000万円
父:ディープインパクト
ディープインパクトは2002年生まれ。通算14戦12勝、GⅠ6勝(ダービー、ジャパンCなど)。種牡馬として2012年からリーディングサイアーランキング首位を維持している。
2019年の重賞初勝利。
2019:種牡馬別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)
クロフネ 1
ステイゴールド 1
ディープインパクト 1
ハービンジャー 1
ロードカナロア 1
母:メジロツボネ
メジロツボネは4勝(芝1200~1400m)。メジロツボネの祖母メジロラモーヌは1986年の牝馬三冠を達成。
グローリーヴェイズは初仔。2番仔の半弟カヌメラビーチ(現3歳。父ロードカナロア)は1勝現役。3番仔の全弟(現2歳)は昨年のセレクトセール1歳で9072万円で取引されている。4番仔の現当歳はモーリスの牝駒。
母父:スウェプトオーヴァーボード
スウェプトオーヴァーボードは1997年米国産。ダートGⅠ2勝(メトロポリタンHなど)、通算20戦8勝。代表産駒にレッドファルクス(スプリンターズS連覇)、オメガパフューム(東京大賞典)など。2018年リーディングサイアーランキング26位。2017年死亡。
母父としてこれが初の重賞勝ち。
2019:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
サンデーサイレンス 2
アドマイヤコジーン 1
スウェプトオーヴァーボード 1
ハーツクライ 1
生産:レイクヴィラファーム
レイクヴィラファーム生産の近年の活躍馬には、ショウナンラグーン(青葉賞)、トリオンフ(小倉記念など)、コウソクストレート(ファルコンS)などがいる。
2019:生産者別重賞勝ち数
ノーザンファーム 2
コスモヴューファーム 1
千代田牧場 1
レイクヴィラファーム 1