ラストドラフト【2019/1/14 京成杯・GⅢ勝ち馬プロフィール】

3歳 別定 中山芝2000m
1着賞金3800万円

1着:ラストドラフト(牡3|父ノヴェリスト|社台ファーム生産)
2着:ランフォザローゼス(牡3|父キングカメハメハ|ノーザンファーム生産)
3着:ヒンドゥタイムズ (牡3|父ハービンジャー|ノーザンファーム生産)
勝ちタイム:2.01.2(良)
着差:1 1/4、クビ
決まり手:1着直線先、2着先行伸
ペース:M
LAP:12.8-10.9-12.5-12.0-12.9-13.0-11.8-11.8-11.4-12.1
上り:4F 47.1 3F 35.3

ラストドラフトのプロフィール:重賞初勝利

ノヴェリスト Monsun Konigsstuhl (by Dschingis Khan)
Mosella (Surumu)
Night Lagoon Lagunas (イルドブルボン)
Nenuphar (Night Shift)
マルセリーナ ディープインパクト サンデーサイレンス (Halo)
ウインドインハーヘア (Alzao)
マルバイユ IRE Marju (ラストタイクーン)
Hambye (Distant Relative)

3歳牡(2016年生)
生産牧場:社台ファーム
厩舎:(美浦)戸田博文
騎手:ルメール
社台サラブレッドクラブ募集額 5000万円

父:ノヴェリスト

ノヴェリストは2009年アイルランド産。通算11戦9勝、GⅠ4勝(キングジョージ六世&QES、サンクルー大賞、他)。ラストドラフトの現3歳が供用2年目の世代で、これが重賞初勝利。2018年のリーディングサイアーランキング47位。

2019:種牡馬別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)

クロフネ 1
ステイゴールド 1
ディープインパクト 1
ノヴェリスト 1
ハービンジャー 1
ロードカナロア 1

母:マルセリーナ

マルセリーナは22戦4勝(勝ち鞍は芝1600~2000m)。桜花賞馬で、古馬になってからマーメイドSを制し、重賞2勝。マルセリーナの半弟にはグランデッツァ(スプリングSなど重賞3勝。現種牡馬)がおり、マルセリーナの母マルバイユは仏アスタルテ賞・GⅠの勝ち馬。

ラストドラフトは初仔。2番仔の半弟(現2歳。父キングカメハメハ)は同クラブで6000万円で募集された。

2019:出生順重賞勝ち数

初仔 3
4番仔 1
5番仔 1
7番仔 1

2019:価格帯別重賞勝ち数(セリ取引価格、募集価格

5000万~9999万 2
3000万~4999万 1
2000万~2999万 2
1000万~1999万 0
~999万 0
不明 1

2019:母馬の競走成績別重賞勝ち数(国内の勝利数はJRA分をカウント)

GⅠ勝ち 1
重賞勝ち 0
4勝以上 1
3勝 2
2勝 0
1勝 2
未勝利 0
未出走 0

母父:ディープインパクト

ディープインパクトは2002年生まれ。通算14戦12勝、GⅠ6勝(ダービー、ジャパンCなど)。種牡馬として2012年からリーディングサイアーランキング首位を維持している。母父としての代表産駒には、キセキ(菊花賞)、ファンタジスト(京王杯2歳Sほか)など。

本レースは1~3着馬まで、母父ディープインパクトが占めた。

2019:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数

サンデーサイレンス 2
アドマイヤコジーン 1
ディープインパクト 1
スウェプトオーヴァーボード 1
ハーツクライ 1

生産:社台ファーム

社台ファームは2019年の重賞初勝利。

2019:生産者別重賞勝ち数

ノーザンファーム 2
コスモヴューファーム 1
社台ファーム 1
千代田牧場 1
レイクヴィラファーム 1

2018年の重賞勝馬一覧はこちら