4歳以上 別定 中山芝2200m
1着賞金6200万円
1着:シャケトラ(牡6|父マンハッタンカフェ|ノーザンファーム生産)
2着:フィエールマン(牡4|父ディープインパクト|ノーザンファーム生産)
3着:メートルダール (牡6|父ゼンノロブロイ|ノーザンファーム生産)
勝ちタイム:2.13.7(良)
着差:頭、3/4
決まり手:1着好位抜、2着直中抜
ペース:S
LAP:12.5-11.5-12.7-12.6-12.9-12.8-12.4-11.7-11.8-10.9-12.1
上り:4F 46.3 3F 34.6
シャケトラのプロフィール:重賞2勝目
マンハッタンカフェ | サンデーサイレンス | Halo (by Hail to Reason) |
Mosella (Surumu) | ||
サトルチェンジ | Law Society (Alleged) | |
Santa Luciana (Luciano) | ||
サマーハ GB | Singspiel | In the Wings (Sadler’s Wells) |
Glorious Song (Halo) | ||
Genovefa | Woodman (Mr. Prospector) | |
Reigning Countess (Far North) |
6歳牡(2013年生)
生産牧場:ノーザンファーム
厩舎:(栗東)角居勝彦
騎手:石橋脩
2014セレクトセール1歳 5292万円
父:マンハッタンカフェ
マンハッタンカフェは1998年生まれ。通算12戦6勝、GⅠ3勝(有馬記念、天皇賞春、菊花賞)。代表産駒に、レッドディザイア(秋華賞)、ヒルノダムール(天皇賞春)、クイーンズリング(エリザベス女王杯)など。2015年死亡。2018年のリーディングサイアーランキング12位。
2019:種牡馬別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)
クロフネ 1
ケイムホーム 1
ステイゴールド 1
ディープインパクト 1
ノヴェリスト 1
ハービンジャー 1
マンハッタンカフェ 1
ロードカナロア 1
母:サマーハ
サマーハは英仏で4勝。サマーハの全弟に独GⅠオイロパ賞などを勝ったMamoolがいる。
シャケトラは2番仔。初仔の半兄モルジアナ(牝、父Dubawi)は4勝。3番仔ザクイーン(父ヴィクトワールピサ)は3勝現役。4番仔サラーブ(父ルーラーシップ)は2勝現役。5番仔シハーブ(現3歳。牡、父ゴールドアリュール)は昨年11月の新馬戦を圧勝、と、全ての産駒が勝ち上がっている。6番仔(現2歳。牡、父ハーツクライ)は昨年のセレクトセール1歳で1億4580万円の高値をつけた。7番仔(現1歳)はディープインパクトの牝駒。
2019:出生順重賞勝ち数
初仔 4
2番仔 1
4番仔 1
5番仔 1
7番仔 1
2019:価格帯別重賞勝ち数(取引価格、募集価格)
5000万~9999万 3
3000万~4999万 1
2000万~2999万 2
1000万~1999万 0
~999万 0
不明 2
2019:母馬の競走成績別重賞勝ち数(国内の勝利数はJRA分をカウント)
GⅠ勝ち 1
重賞勝ち 0
4勝以上 3
3勝 2
2勝 0
1勝 2
未勝利 0
未出走 0
母父:Singspiel
Singspielは1992年アイルランド産。通算20戦9勝、GⅠ4勝(ジャパンC、英コロネーションCなど)。種牡馬としてアサクサデンエン(安田記念)、Dar Re Mi(ヨークシャーオークスなど)、Solow(クイーンアンS、他)など活躍馬多数。母父として日本でシンハライト(オークスなど)、ローブティサージュ(阪神JFなど)、ガンコ(日経賞)らを輩出、海外でも、Limato(ジュライ、C)、Debussy(アーリントンミリオン、他)や、今年の英クラシック戦線の本命と目されているToo Darn Hot(デューハーストS、他)など、実績が豊富。
2019:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
サンデーサイレンス 2
アドマイヤコジーン 1
ディープインパクト 1
スウェプトオーヴァーボード 1
ハーツクライ 1
Northern Afleet 1
Singspiel 1
生産:ノーザンファーム
ノーザンファームは2019年の重賞3勝目。
シャケトラ 牡 6 AJCC G2 中山 芝2200 マンハッタンカフェ
フィリアプーラ 牝 3 19フェアリーS G3 中山 芝1600 ハービンジャー
ヴァルディゼール 牡 3 19シンザン記念 G3 京都 芝1600 ロードカナロア
2019:生産者別重賞勝ち数
ノーザンファーム 3
コスモヴューファーム 1
社台ファーム 1
千代田牧場 1
山下恭茂 1
レイクヴィラファーム 1