ビスカリア【2019/1/23 TCK女王盃・JPNⅢ勝ち馬プロフィール】

4歳以上 別定 大井ダ1800m
1着賞金2200万円

1着:ビスカリア(牝7|父ヴァーミリアン|岡田スタツド生産)
2着:マルカンセンサー(牝4|父ロージズインメイ|ビッグレッドファーム生産)
3着:ラビットラン (牝5|父Tapit|米国産)
勝ちタイム:1.53.3(良)
着差:5、1 3/4
LAP:12.5-11.7-12.3-12.3-12.7-13.2-13.4-12.3-12.9
上り:4F 51.8 3F 38.6

ビスカリアのプロフィール:重賞初勝利

ヴァーミリアン エルコンドルパサー Kingmambo (by Mr. Prospector)
Sadler’s Gal (Sadler’s Wells)
スカーレットレディ サンデーサイレンス (Halo)
スカーレットローズ (ノーザンテースト)
フサイチジェット USA Gilded Time Timeless Moment (Damascus)
Gilded Lily (What a Pleasure)
Long Distance Expensive Decision (Explosive Bid)
Reverse the Call (Phone Trick)

7歳牝(2012年生)
生産牧場:岡田スタッド
厩舎:(栗東)山内研二
騎手: 森泰斗
ノルマンディーオーナーズクラブ募集額 800万円

父:ヴァーミリアン

ヴァーミリアンは2002年生まれ。通算34戦15勝、GⅠ2勝・JPNⅠ7勝(フェブラリーS、ジャパンCダート、他)。代表産駒に、ノットフォーマル(フェアリーS)、ノブワイルド(テレ玉杯オーバルS)、ラインシュナイダー(サマーCh)など。2017年供用停止(乗馬へ転向)。2018年のリーディングサイアーランキング38位。

2019:種牡馬別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)

ヴァーミリアン 1
クロフネ 1
ケイムホーム 1
ステイゴールド 1
ディープインパクト 1
ノヴェリスト 1
ハービンジャー 1
マンハッタンカフェ 1
ロードカナロア 1

母:フサイチジェット

フサイチジェットは未勝利。

ビスカリアは5番仔。初仔アーチェスカイ(牝、父フサイチコンコルド)は未勝利。2番仔シンキングマシーン(牡、父フサイチコンコルド)は5勝。3番仔イノチノカギリ(牡、父リンカーン)は地方4勝。4番仔ガイデッドミサイル(牡、父マツリダゴッホ)は地方2勝。ビスカリアをはさみ、6番仔となるホウオウジャッジ(牡、父マンハッタンカフェ)は中央2勝現役。7番仔ステーロ(現3歳。牡、父ナカヤマフェスタ)は1戦して未勝利。

2019:出生順重賞勝ち数

初仔 4
2番仔 1
4番仔 1
5番仔 2
7番仔 1

2019:価格帯別重賞勝ち数(取引価格、募集価格

5000万~9999万 3
3000万~4999万 1
2000万~2999万 2
1000万~1999万 0
~999万 1
不明 2

2019:母馬の競走成績別重賞勝ち数(国内の勝利数はJRA分をカウント)

GⅠ勝ち 1
重賞勝ち 0
4勝以上 3
3勝 2
2勝 0
1勝 2
未勝利 1
未出走 0

母父:Gilded Time

Gilded Timeは1990年米国産。通算6戦4勝、GⅠ1勝(BCジュヴェナイル)のTeddy系種牡馬。

2019:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数

サンデーサイレンス 2
アドマイヤコジーン 1
ディープインパクト 1
スウェプトオーヴァーボード 1
ハーツクライ 1
Gilded Time 1
Northern Afleet 1
Singspiel 1

生産:岡田スタッド

マツリダゴッホ輩出の岡田スタッドの近年の生産馬には、サウンドトゥルー(チャンピオンズC、他)、カツジ(NZT)、スマートレイアー(京都大賞典、他)、プラチナムバレット(京都新聞杯)などがいる。

2019:生産者別重賞勝ち数

ノーザンファーム 3
岡田スタッド 1
コスモヴューファーム 1
社台ファーム 1
千代田牧場 1
山下恭茂 1
レイクヴィラファーム 1

2018年の重賞勝馬一覧はこちら