インティ【2019/2/17 フェブラリーS・GⅠ勝ち馬プロフィール】

4歳以上 定量 東京ダ1600m
1着賞金10000万円

1着:インティ (牡5|父ケイムホーム|山下恭茂生産)
2着:ゴールドドリーム(牡6|父ゴールドアリュール|ノーザンファーム生産)
3着:ユラノト (牡5|父キングカメハメハ|社台ファーム生産)
勝ちタイム:1.35.6(良)
着差:クビ、4
ペース:M
決まり手:1着逃切る、2着G前鋭
LAP:12.4-11.5-11.9-12.2-12.2-11.6-11.4-12.4
上がり:4F 47.6  3F 35.4

インティのプロフィール:重賞初勝利

ケイムホーム Gone West Mr. Prospector (by Raise a Native)
Secrettame (Secretariat)
Nice Assay Clever Trick (Icecapade)
In Full View (Full Out)
キティ Northern Afleet Afleet (Mr. Prospector)
Nuryette (Nureyev)
フォレストキティ USA Forestry (Storm Cat)
Haleakala (Kris)

5歳牡(2013年生)
生産牧場:山下恭茂
厩舎:(栗東)野中賢二
騎手:武豊

(主な戦績)
1着:19東海S(中京ダ1800)

父:ケイムホーム

ケイムホームは1999年米国産。通算12戦9勝、ダートGⅠ3勝(サンタアニタダービー、他)。代表産駒に、タガノトネール(武蔵野S、他)、サウンドリアーナ(ファンタジーS)など。現在は九州で供用されている。2018年のリーディングサイアーランキング65位。

東海Sにつづく、インティによる2019年の重賞2勝目。

2019:種牡馬別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)

ステイゴールド 4
ディープインパクト 3
ケイムホーム 2
マンハッタンカフェ 2
ロードカナロア 2
ヴァーミリアン 1
カネヒキリ 1
キンシャサノキセキ 1
キングカメハメハ 1
クロフネ 1

ノヴェリスト 1
ハービンジャー 1
バゴ 1
ルーラーシップ 1
Spring At Last 1

母:キティ

キティは4勝(勝ち鞍はダ1700~1800m)。

インティは初仔。2番仔ニャメは未出走。3番仔は現1歳の牝駒(父スマートファルコン)。

2019:出生順重賞勝ち数

初仔 5
2番仔 6
3番仔 1
4番仔 3
5番仔 2
6番仔 1
7番仔 2
8番仔 2
9番仔 1

2019:価格帯別重賞勝ち数(取引価格、募集価格)※1US$=110円で換算

1億円~ 1
5000万~9999万 4
3000万~4999万 3
2000万~2999万 4
1000万~1999万 2
~999万 2
不明 7

2019:母馬の競走成績別重賞勝ち数(国内の勝利数はJRA分をカウント)

GⅠ勝ち 3
重賞勝ち 2
4勝以上 5
3勝 4
2勝 0
1勝 5
未勝利 4
未出走 0

母父:Northern Afleet

Northern Afleetは1993年米国産。通算21戦5勝で、ダートGⅡ勝ちがある。種牡馬として米2冠馬Afleet Alexを輩出。母父としては目立つ実績は挙がっていない。

2019:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数

サンデーサイレンス 3
Northern Afleet 2
Storm Cat 2
アドマイヤコジーン 1
キングカメハメハ 1
クロフネ 1
コマンダーインチーフ 1
ゴールドヘイロー 1
ディープインパクト 1
スウェプトオーヴァーボード 1
ダンスインザダーク 1
ハーツクライ 1
ハードスパン 1
ロックオブジブラルタル 1
ワイルドラッシュ 1
Gilded Time 1
Mtoto 1
Singspiel 1
Souvenir Copy 1

生産:山下恭茂

山下恭茂氏の近年の生産馬には、2010年のエンプレス杯3着コスモプリズム、ダートで5勝を挙げたスズカロジックなどがいる。

2019:生産者別重賞勝ち数

ノーザンファーム 9
社台ファーム 2
山下恭茂 2
岡田スタッド 1
ケイアイファーム 1
コスモヴューファーム 1
社台コーポレーション白老ファーム 1
タバタファーム 1
千代田牧場 1
辻牧場 1
三嶋牧場 1
レイクヴィラファーム 1
外国産 1 (米1)

2018年の重賞勝馬一覧はこちら