3歳 馬齢 中山芝2000m
1着賞金5400万円
1着:メイショウテンゲン(牡3|父ディープインパクト| 三嶋牧場生産)
2着:シュヴァルツリーゼ(牡3|父ハーツクライ|社台コーポレーション白老ファーム生産)
3着:ブレイキングドーン (牡3|父ヴィクトワールピサ|高昭牧場生産)
勝ちタイム:2.03.3(重)
着差:1 1/2、3/4
ペース:M
決め手:1着漸進抜、2着直外鋭
LAP:12.7-11.7-12.5-12.5-12.4-12.3-12.2-12.1-12.3-12.6
上がり:4F 49.2 3F 37.0
※レース結果については主催者発表のものと必ず照合ください
メイショウテンゲンのプロフィール:重賞初勝利
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo (by Hail to Reason) |
Wishing Well (Understanding) | ||
ウインドインハーヘア | Alzao (Lyphard) | |
Burghclere (Busted) | ||
メイショウベルーガ | フレンチデピュティ | Deputy Minister (Vice Regent) |
Mitterand (Hold Your Peace) | ||
パパゴ IRE | Sadler’s Wells (Northern Dancer) | |
Passamaquoddy (Drone) |
3歳牡(2016年生)
生産牧場:三嶋牧場
厩舎:(栗東)池添兼雄
騎手:池添謙一
父:ディープインパクト
ディープインパクトは2002年生まれ。通算14戦12勝、GⅠ6勝(ダービー、ジャパンCなど)。種牡馬として2012年からリーディングサイアーランキング首位を維持している。
2019年の重賞5勝目。
メイショウテンゲン 牡 3 19弥生賞 G2 中山 芝2000
ダノンファンタジー 牝 3 19チューリップ賞 G2 阪神 芝1600
ダノンキングリー 牡 3 19共同通信杯 G3 東京 芝1800
ダノンチェイサー 牡 3 19きさらぎ賞 G3 京都 芝1800
グローリーヴェイズ 牡 4 19日経新春杯H G2 京都 芝2400
2019:種牡馬別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)
ステイゴールド 5
ディープインパクト 5
ケイムホーム 2
マンハッタンカフェ 2
ロードカナロア 2
ヴァーミリアン 1
カネヒキリ 1
キンシャサノキセキ 1
キングカメハメハ 1
クロフネ 1
スパイキュール 1
ダノンシャンティ 1
ノヴェリスト 1
ハービンジャー 1
バゴ 1
ルーラーシップ 1
Speightstown 1
Spring At Last 1
母:メイショウベルーガ
メイショウベルーガは7勝。京都大賞典・GⅡなど重賞2勝。
メイショウテンゲンは3番仔。初仔の半兄メイショウジーター(父ダイワメジャー)は未勝利。2番仔の全兄メイショウテンシャ(現5歳)は2勝現役。
2019:出生順重賞勝ち数
初仔 5
2番仔 6
3番仔 3
4番仔 4
5番仔 2
6番仔 2
7番仔 3
8番仔 2
9番仔 1
10番仔 1
2019:価格帯別重賞勝ち数(取引価格、募集価格)※1US$=110円で換算
1億円~ 1
5000万~9999万 5
3000万~4999万 4
2000万~2999万 4
1000万~1999万 2
~999万 2
不明 11
2019:母馬の競走成績別重賞勝ち数(国内の勝利数はJRA分をカウント)
GⅠ勝ち 4
重賞勝ち 4
4勝以上 5
3勝 5
2勝 0
1勝 5
未勝利・未出走 6
母父:フレンチデピュティ
フレンチデピュティは1992年米国産。米国GⅡ勝ち馬で、代表産駒にクロフネ、レジネッタ、アドマイヤジュビタなど。母父として実績豊富で、マカヒキ、ショウナンパンドラ、ゴールドドリームらを輩出。2019年の重賞は初勝利。
2019:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
サンデーサイレンス 3
アドマイヤコジーン 2
Northern Afleet 2
Storm Cat 2
アジュディケーティング 1
キングカメハメハ 1
クロフネ 1
コマンダーインチーフ 1
ゴールドヘイロー 1
ディープインパクト 1
スウェプトオーヴァーボード 1
ダンスインザダーク 1
ハーツクライ 1
ハードスパン 1
フレンチデピュティ 1
ロックオブジブラルタル 1
ワイルドラッシュ 1
Alzao 1
Belong to Me 1
Gilded Time 1
Mtoto 1
Not For Sale 1
Singspiel 1
Souvenir Copy 1
生産:三嶋牧場
三嶋牧場の近年の生産馬には、カンタービレ(ローズS、他)、タマノブリュネット(レディスプレリュード)、メイショウカンパク(京都大賞典)などがいる。共同通信杯を制したダノンキングリーに続き、2019年の重賞2勝目。
メイショウテンゲン 牡 3 19弥生賞 G2 中山 芝2000
ダノンキングリー 牡 3 19共同通信杯 G3 東京 芝1800
2019:生産者別重賞勝ち数
ノーザンファーム 10
コスモヴューファーム 2
社台ファーム 2
三嶋牧場 2
山下恭茂 2
岡田スタッド 1
ケイアイファーム 1
社台コーポレーション白老ファーム 1
スカイビーチステーブル 1
タバタファーム 1
千代田牧場 1
辻牧場 1
ベルモントファーム 1
レイクヴィラファーム 1
外国産 2 (米2)