ケンタッキーダービー戦線リポート【6】東海岸から新星が誕生?

現地時間3/9にニューヨーク州のアケダクト競馬場にて行われたゴーサムSの結果を受けて、アンティポストでの人気が若干変動しているので、レース結果と共にご紹介する。

※以下のオッズは現時点での英ブックメーカー・WilliamHILLのもの。

ゴーサムS(G3・ダ1m)・レース結果

1着:Haikal

父・Daaher、母・Sablah、母父・Distorted Humor
調教師:Kiaran McLaughlin

・今回の勝利で通算4戦3勝。これまでの4戦は全てアケダクト競馬場でのもので、11/10のデビュー戦(7f)で2着→12/15の2戦目(6f)で1着→2/9の3戦目(7f)で1着→今回3/9のゴーサムS(G3・1m)で1着。アンティポストでの人気は今回の勝利を受けて圏外から21.00倍の7番人気に一気に浮上している。

・父のDaaherは2004年カナダ産のAwesome Again(その父・Deputy Minister)産駒で、米G1-シガーマイルなど米重賞2勝。昨年の種付料は5000ドル。主な産駒に米重賞2勝のGypsy Robin。

半兄のTakafulは米G1-ヴォスバーグSの勝ち馬曽祖母のShadayidは英G1-1000ギニー、仏2歳G1-マルセルブサック賞など重賞3勝。4代母のDesirableは英2歳G1-チェヴァリーパークSの勝ち馬。

2着:Mind Control

父・Stay Thirsty、母・Feel That Fire、母父・Lightnin N Thunder
調教師:Gregory D Sacco、着差:1馬身

・通算6戦3勝、2着2回。昨年9/3のホープフルS(G1・7f)の勝ち馬で、次走のBCジュヴェナイル(G1・1m1/2f)では勝ったGame Winnerから18馬身1/4身差の7着。その後、1/1の準重賞を勝ち、ゴーサムSへ出走していた。

・父のStay Thirstyは2008年米国産のBernardini(その父・A.P. Indy)産駒で、米G1-トラヴァーズS、シガーマイルなど米重賞4勝。昨年の種付料は5000ドル。主な産駒に米重賞4勝のCoal Front。

・母父のLightnin N Thunderは2001年米国産のStorm Cat(その父・Storm Bird)産駒。母のThings Changeは米G1-スピナウェイSの勝ち馬だが、自身は4戦して1勝したのみ。

3着:Instagrand

父・Into Mischief、母・Assets Of War、母父・Lawyer Ron
調教師:Jerry Hollendorfer、着差:1/2身

・通算3戦2勝。昨年6/29のデビュー戦(5f)で1着→昨年8/11のベストパルS(G2・6f)で1着。その後、長い休養に入っていたがゴーサムSにて復帰。長期休養明け+初距離で3着ならまずまずといえそう。アンティポストでの人気はレース前と変わらず17.00倍のまま。

・父のInto Mischiefは2005年米国産のHarlan’s Holiday(その父・Harlan)産駒で、米2歳G1-キャッシュコールフュチュイティの勝ち馬。今年の種付料は15万ドル。米BLOOD HORSEによる昨年のリーディングサイアーランキングではKitten’s Joy、Candy Ride、Scat Daddyに次ぐ4位。主な産駒に昨年の米G1-フロリダダービー、ホーリーブルSの勝ち馬で、ケンタッキーダービーでは3着だったAudible。

7着:Knicks Go

父・Paynter、母・Kosmo’s Buddy、母父・Outflanker
調教師:Ben Colebrook、勝ち馬からの着差:50馬身3/4身

・昨年のBCジュヴェナイル(G1)ではGame Winnerの2着に食い込んだ馬だが、以後、11着→5着→7着と大敗続き。アンティポストでの人気は先週時点の21.00倍から51.00倍へ大きく人気を落とす結果となっており、ダービー戦線における地盤沈下が著しい現況。

 

尚、同日にサンタアニタパーク競馬場にて行われる予定だった、サンフェリペSは同競馬場にて競走馬の事故が相次いでいたこと(10週間で21頭が事故死)を受けて同競馬場が「無期限閉鎖」となっているため、行われていない(ただ、3/11から調教に限ってメインコースが開放されており、今後数日のモニタリングで問題がなければレース再開の可能性がある模様)。

そのため、ここを始動戦とする見込みだったGame Winnerは同厩のImprobableと共に今週3/16のレベルSへ向かう見込みとなっている。現時点での1番人気馬が激突するレベルSは必見のレースとなりそうである。

現時点の英ブックメーカー・WilliamHILLのケンタッキーダービー単勝上位人気馬

Game Winner:8.00倍
Improbable:8.00倍(※前回の9.00倍から人気上昇)
Hidden Scroll:13.00倍
Code Of Honor:15.00倍
War Of Will:15.00倍
Instagrand:17.00倍(※前回とオッズに変動なし)
Haikal:21.00倍(※圏外から一気にランクイン)
Bourbon War:26.00倍
Gunmetal Gray:26.00倍
Mucho Gusto:26.00倍
Omaha Beach:26.00倍
Roadster:26.00倍
US Navy Cross:26.00倍
Frosted Ice:34.00倍
Galilean:34.00倍
Harvey Wallbanger:34.00倍
Signalman:41.00倍
Coliseum:51.00倍
Knicks Go:51.00倍(※前回の21.00倍から大幅に人気下降)

関連記事:ケンタッキーダービー戦線リポート【1】現時点での勢力図について

http://umahei.com/post-6543

関連記事:ケンタッキーダービー戦線リポート【2】1戦1勝のハードスパン産駒がいきなり3番人気に浮上!

http://umahei.com/post-6746

関連記事:ケンタッキーダービー戦線リポート【3】今後の前哨戦と出走予定馬について

http://umahei.com/post-6860

関連記事:ケンタッキーダービー戦線リポート【4】War Front産駒2頭が新たにダービー戦線に名乗りを上げる

http://umahei.com/post-6924

関連記事:ケンタッキーダービー戦線リポート【5】Frankelの全弟・Noble Missionの初年度産駒が重賞初制覇!

http://umahei.com/post-7035