4歳以上 ハンデ 中山ダ1800m
1着賞金 3600万円
1着:サトノティターン 牡6|父シンボリクリスエス|ノーザンファーム生産|8人気/追込
2着:ロンドンタウン 牡6|父カネヒキリ|松浦牧場生産|11人気/先行
3着:リーゼントロック 牡8|父ダイワメジャー|服部牧場生産|12人気/先行
勝ちタイム:1.52.3(良)
着差:1 1/4、クビ
ペース:M
LAP:12.7-11.4-12.9-12.9-12.6-12.1-12.4-12.3-13.0
上がり:4F 49.8 3F 37.7
※レース結果については主催者発表のものと必ず照合ください
サトノティターンのプロフィール:重賞初勝利
シンボリクリスエス | Kris S. | Roberto (by Hail to Reason) |
Sharp Queen (Princequillo) | ||
Tee Kay | Gold Meridian (Seattle Slew) | |
Tri Argo (Tri Jet) | ||
マチカネチコウヨレ USA | Deputy Minister | Vice Regent (Northern Dancer) |
Mint Copy (Bunty’s Flight) | ||
Alysbelle | Alydar (Raise a Native) | |
Bel Sheba (Lt. Stevens) |
6歳牡(2013年生)
生産牧場:ノーザンファーム
厩舎:(美浦)堀宣行
騎手:石橋脩
2014セレクトセール1歳 3780万円
父:シンボリクリスエス
シンボリクリスエスは1999年生まれの米国産。外国産馬として走り、通算成績15戦8勝、GⅠ4勝(有馬記念連覇、天皇賞秋連覇)。代表産駒にエピファネイア(ジャパンC、菊花賞)、ストロングリターン(安田記念)、ルヴァンスレーヴ(チャンピオンズC他)など。2018年のリーディングサイアーランキング14位。
2019年の重賞は初勝利。
2019:種牡馬別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)
ディープインパクト 7
ステイゴールド 5
マンハッタンカフェ 4
キングカメハメハ 2
キンシャサノキセキ 2
クロフネ 2
ケイムホーム 2
ハービンジャー 2
ロードカナロア 2
ヴァーミリアン 1
カネヒキリ 1
ケープブランコ 1
シンボリクリスエス 1
スパイキュール 1
ゼンノロブロイ 1
ダノンシャンティ 1
ノヴェリスト 1
ハーツクライ 1
バゴ 1
メイショウサムソン 1
ルーラーシップ 1
Le Havre 1
Speightstown 1
Spring At Last 1
母:マチカネチコウヨレ
マチカネチコウヨレは未出走。マチカネチコウヨレの母Alysbelleは米GⅡ勝ち馬。マチカネチコウヨレの半兄マチカネキンノホシ(父Seattle Slew)は外国産馬として走り、アルゼンチン共和国杯、AJCCとGⅡを2勝。
サトノティターンは7番仔。2番仔の全兄マチカネニホンバレはエルムS・GⅢ(新潟ダ1800)の勝馬。9番仔の半弟(現2歳。父リアルインパクト)は昨年のセレクトセール1歳にて3348万円で落札された。
2019:出生順重賞勝ち数
初仔 7
2番仔 10
3番仔 4
4番仔 6
5番仔 3
6番仔 3
7番仔 4
8番仔 2
9番仔 1
10番仔 1
12番仔 2
2019:価格帯別重賞勝ち数(取引価格、募集価格)※1US$=110円で換算
1億円~ 1
5000万~9999万 7
3000万~4999万 5
2000万~2999万 5
1000万~1999万 3
~999万 2
不明 20
2019:母馬の競走成績別重賞勝ち数(国内の勝利数はJRA分をカウント)
GⅠ勝ち 4
重賞勝ち 5
4勝以上 9
3勝 6
2勝 1
1勝 6
未勝利・未出走 12
母父:Deputy Minister
Deputy Ministerは1979年カナダ産。米国で走り、通算22戦12勝、GⅠ2勝(ヤングアメリカS、ローレルフューテュリティーS)。直仔の種牡馬Awesome Again(→Ghost Zapper)、フレンチデピュティ(→クロフネ)、デヒアなどを通じ日本にも馴染み深い血脈となっている。
母父としても優秀で、”1000万$ホース” Curlin、カネヒキリ、サングレーザー、などの大物を送り出している。なお、このレース後に、中京の高松宮記念を勝ったミスターメロディの母父もDeputy Ministerで、この日重賞2勝となった。
2019:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
サンデーサイレンス 4
アドマイヤコジーン 2
ディープインパクト 2
Northern Afleet 2
Singspiel 2
Storm Cat 2
アジュディケーティング 1
キングカメハメハ 1
クロフネ 1
コマンダーインチーフ 1
ゴールドヘイロー 1
サクラバクシンオー 1
デュランダル 1
ジャングルポケット 1
スウェプトオーヴァーボード 1
スペシャルウィーク 1
ダンスインザダーク 1
ハーツクライ 1
ハードスパン 1
フレンチデピュティ 1
マンハッタンカフェ 1
ロックオブジブラルタル 1
ワイルドラッシュ 1
Alzao 1
Belong to Me 1
Caerleon 1
Deputy Minister 1
Gilded Time 1
Halling 1
Intikhab 1
Kendargent 1
Lemon Drop Kid 1
Mtoto 1
Not For Sale 1
Souvenir Copy 1
生産:ノーザンファーム
ノーザンファームは2019年の重賞14勝目。
サトノティターン 牡6 19マーチH G3 中山 ダ1800 父シンボリクリスエス
シャケトラ 牡6 19阪神大賞典 G2 阪神 芝3000 父マンハッタンカフェ
コントラチェック 牝3 19フラワーC G3 中山 芝1800 父ディープインパクト
ダノンファンタジー 牝3 19チューリップ賞 G2 阪神 芝1600 父ディープインパクト
ユーキャンスマイル 牡4 19ダイヤモンドH G3 東京 芝3400 父キングカメハメハ
デアレガーロ 牝5 19京都牝馬S G3 京都 芝1400 父マンハッタンカフェ
クロノジェネシス 牝3 19クイーンC G3 東京 芝1600 父バゴ
ダンビュライト 牡5 19京都記念 G2 京都 芝2200 父ルーラーシップ
インディチャンプ 牡4 19東京新聞杯 G3 東京 芝1600 父ステイゴールド
ダノンチェイサー 牡3 19きさらぎ賞 G3 京都 芝1800 父ディープインパクト
シャケトラ 牡6 19AJCC G2 中山 芝2200 父マンハッタンカフェ
フィリアプーラ 牝3 19フェアリーS G3 中山 芝1600 父ハービンジャー
ヴァルディゼール 牡3 19シンザン記念 G3 京都 芝1600 父ロードカナロア
チュウワウィザード 牡4 19ダイオライト記念 J2 船橋 ダ2400 父キングカメハメハ
2019:生産者別重賞勝ち数
ノーザンファーム 14
社台ファーム 3
ケイアイファーム 2
コスモヴューファーム 2
三嶋牧場 2
山下恭茂 2
岡田スタッド 1
金成吉田牧場 1
下屋敷牧場 1
社台コーポレーション白老ファーム 1
スカイビーチステーブル 1
タニグチ牧場 1
タバタファーム 1
千代田牧場 1
辻牧場 1
飛野牧場 1
服部牧場 1
林孝輝 1
フジワラフアーム 1
ベルモントファーム 1
吉田ファーム 1
レイクヴィラファーム 1
外国産 2 (米2)
今年の重賞勝馬一覧はこちら