先週末に行われた2つの前哨戦、ルイジアナダービーとサンランドダービーのレース結果をお届けする。合わせて有力馬の次走報もまとめてお届けするのでご参照頂きたい。
3/23・ルイジアナダービー(G2・1m1f)・レース結果
1着:By My Standards
父・Goldencents、母・A Jealous Woman、母父・Muqtarib
調教師:W Bret Calhoun、勝ち時計:1:49.53
Split Times:24:05-23:86-25:30-12:69
このレースのエクイベーススピード指数:96
・これで通算5戦2勝。2/16に初勝利をあげたばかりで、重賞初出走でいきなり勝利。この勝利でアンティポストで圏外から一気に34.00倍のオッズがつくことになっている。
・父のGoldencentsは2010年米国産のInto Mischief(その父・Harlan’s Holiday)産駒で、米G1-BCダートマイル(2勝)、サンタアニタダービーなど米重賞6勝。現3歳がファーストクロップで、昨年の種付料は1万2500ドル。
・母父のMuqtaribは1996年米国産のGone West(その父・Mr. Prospector)産駒で、英G3-リッチモンドS(芝6f)の勝ち馬。
2着:Spinoff
父・ハードスパン、母・Zaftig、母父・Gone West
調教師:Todd Pletcher、着差:3/4
・これで通算4戦2勝。母のZaftigは米G1-エイコーンSなど米重賞2勝。叔母のZo Impressive(父・ハードスパン)は米G1-マザーグースSの勝ち馬。祖母のZoftigはカナダのG1馬。牝系の良さはこの馬の魅力で、勝ったBy My Standardsと同じく圏外から一気に同率の34.00倍のオッズがつくことになっている。父のハードスパンはアメリカに戻ってから来週のフロリダダービーに出走予定のHidden Scrollに続き、穴馬として面白そうな馬を輩出している。
3着:Sueno
父・Atreides、母・Class Above、母父・Quiet American
調教師:J Keith Desormeaux、勝ち馬からの着差:5 3/4
・これで通算6戦2勝、重賞2着2回、3着1回。
9着:War Of Will
父・War Front、母・Visions Of Clarity、母父・Sadler’s Wells
調教師:Mark Casse、勝ち馬からの着差:12
・これまでフェアグラウンズ競馬場での重賞を連勝中で、重賞3連勝をかけてこのレースでも圧倒的な人気を集めていたが大敗。この大敗でダービー戦線での地位は大きく後退することになろう。
3/24・サンランドダービー(G3・1m1f)・レース結果
1着:Cutting Humor
父・First Samurai、母・Pun、母父・Pulpit
調教師:Todd Pletcher、勝ち時計:1:46.94
Split Times:22:87-24:00-25:13-12:18
このレースのエクイベーススピード指数:103
・これで通算6戦2勝。3戦目に初勝利をあげ、前走サウスウエストS(G3)では7着と敗れていたが、今回重賞初勝利をあげている。レースでは逃げた人気のMucho Gustoに4角では並びかけ、直線で突き離す強い勝ち方。尚、勝ち時計はトラックレコード。一線級との対戦はまだなく、アンティポストにはまだ名前は出ていないが、ダービー戦線の穴馬候補として名乗りをあげたといえそう。
・父のFirst Samuraiは2003年米国産のGiant’s Causeway(その父・Storm Cat)産駒で、米2歳G1-シャンペインS、ホープフルSなど米重賞3勝。これまでの代表産駒はLea(米G1-ドンHなど米重賞4勝)。昨年の種付料は1万5000ドル。
2着:Anothertwistafate
父・Scat Daddy、母・Imprecation、母父・First Defence
調教師:Blaine D Wright、着差:nk
・これで通算5戦3勝。今回が初の重賞出走で2着と健闘。母はフランスのアンドレ・ファーブル師の管理馬だったが、4戦未勝利。祖母のMedia Noxは米G2-ブエナビスタH、仏G3-ボワ賞の勝ち馬。Scat Daddyのラストクロップになるだけに、ダービー以後も注目の存在。
3着:Mucho Gusto
父・Mucho Macho Man、母・Itsagiantcauseway、母父・Giant’s Causeway
調教師:Bob Baffert、勝ち馬からの着差:6馬身
・これで通算5戦3勝。今回は2/2のロバートBルイスS(G3)を勝って以来の出走だったが、勝ち馬とは大きく離れた3着と敗退。Game WinnerとImprobableを擁するBob Baffert師が使い分けもあり、満を持してここへ挑んでいたと思われるだけに痛い敗戦となっている。
今後の前哨戦と出走予定馬について
現時点での英ブックメーカー・WilliamHILLによるアンティポストでオッズがついている馬の出走予定をまとめている。尚、併記したオッズはアンティポストでの最新の単勝オッズである。
3/30・フロリダダービー(G1)・出走予定馬
Hidden Scroll(13.00倍)
Code Of Honor(15.00倍)
Bourbon War(26.00倍)
Harvey Wallbanger(34.00倍)
・前走ファウンテンオブユースS(G2)を勝った、Noble Mission産駒・Code Of Honorはフロリダダービーと次週のウッドメモリアルSの両睨み。他にファウンテンオブユースSでは2着だったTapit産駒・Bourbon War、4着だったハードスパン産駒・Hidden Scrollが出走予定。2/2のホーリーブルS(G2)の勝ち馬・Harvey Wallbangerもここを使って本番へ。興味深いメンバーが揃う一戦になりそうで見逃せないレースになる。
4/6・ウッドメモリアルS(G2)・出走予定馬
Code Of Honor(15.00倍)
Instagrand(17.00倍)
Haikal(21.00倍)
Tacitus(26.00倍)
Mind Control(34.00倍)
・前走ゴーサムS(G3)を勝ったDaaher産駒・Haikal、2着だったStay Thirsty産駒・Mind Control、3着だったInto Mischief産駒・Instagrandが揃って出走予定。3/9のタンパベイダービー(G2)を勝ったTacitusもここから本番へ。
4/6・ブルーグラスS(G2)・出走予定馬
Instagrand(17.00倍)
Galilean(34.00倍)
Signalman(41.00倍)
・Instagrandは同日に行われるウッドメモリアルS、サンタアニタダービー、ブルーグラスSのいずれかに出走予定のようだが、Long Range Toddyが勝った方のレベルS(G2)で3着だったGalileanくらいしか有力馬がいなさそうなブルーグラスSが相手関係的には選択肢としては有力か?
4/6・サンタアニタダービー(G1)・出走予定馬
Game Winner(8.00倍)
Omaha Beach(15.00倍)
Instagrand(17.00倍)
Gunmetal Gray(26.00倍)
Roadster(26.00倍)
・前走レベルS(G2)の1,2着馬・Omaha BeachとGame Winnerの再戦になりそうだが、Omaha Beachは次週のアーカンソーダービーとの両睨み。注目は昨年9月以来の復帰戦を3/1に勝利で飾ったばかりの、こちらもボブバファート師の管理馬・Roadsterがどんなレースを見せるかになろうか。
4/13・アーカンソーダービー(G1)・出走予定馬
Improbable(8.00倍)
Omaha Beach(15.00倍)
Long Range Toddy(21.00倍)
Frosted Ice(34.00倍)
・ボブバファート陣営はImprobableとGame Winnerをきっちり使い分けて、本番へ挑む模様でここには前走レベルS(G2)でまずまずの内容で2着になったImprobableが出走予定。Long Range Toddyは前走に続き、Improbableを降すようなことになれば、一気に人気を上げることになるが果たして。
現時点の英ブックメーカー・WilliamHILLのケンタッキーダービー単勝上位人気馬
Improbable:8.00倍
Game Winner:8.00倍
Hidden Scroll:13.00倍
Code Of Honor:15.00倍
Omaha Beach:15.00倍(※レベルS勝利により前回の26.00倍から大幅に人気上昇)
Instagrand:17.00倍
Haikal:21.00倍
Long Range Toddy:21.00倍(※レベルS勝利により圏外から一気にランクイン)
Mucho Gusto:21.00倍(※前回の26.00倍から人気上昇しているがサンランドダービーの結果はまだ未反映の模様で今後は人気下降が濃厚)
Bourbon War:26.00倍
Gunmetal Gray:26.00倍
Roadster:26.00倍
Tacitus:26.00倍(※タンパベイダービー勝利により圏外から一気にランクイン)
US Navy Cross:26.00倍
War Of Will:26.00倍(※ルイジアナダービー大敗により前回の15.00倍から人気下降)
By My Standards:34.00倍(※ルイジアナダービーの勝利により圏外から一気にランクイン)
Frosted Ice:34.00倍
Galilean:34.00倍
Harvey Wallbanger:34.00倍
Mind Control:34.00倍(※ゴーサムS2着により圏外から一気にランクイン)
Spinoff:34.00倍(※ルイジアナダービー2着により圏外から一気にランクイン)
Signalman:41.00倍
Coliseum:51.00倍
Knicks Go:51.00倍