ゴールドクイーン 【2019/5/1 かきつばた記念・JPNⅢ勝ち馬プロフィール】

4歳以上 ハンデ 名古屋ダ1400m
1着賞金 2100万円

1着:ゴールドクイーン 54kg
牝4|父シニスターミニスター|浦河土肥牧場生産|2人気/逃げ
厩舎: 坂口智康(栗東)
騎手:古川吉洋
2着:ヤマニンアンプリメ 54kg
牝5|父シニスターミニスター|廣田伉助生産|1人気/先行
3着:テーオーヘリオス 57kg
牡7|父Fusaichi Pegasus|米国産|5人気/先行
勝ちタイム:1.25.1(不良)
着差:2 1/2、3
上がり:4F 49.1 3F 37.1
※レース結果については主催者発表のものと必ず照合ください

ゴールドクイーン:重賞2勝目

シニスターミニスターOld TriesteA.P. Indy(Seattle Slew)
Lovlier Linda(Vigors)
Sweet MinisterThe Prime Minister(Deputy Minister)
Sweet Blue(Hurry Up Blue)
サザンギフトタイキシャトルDevil’s Bag(Halo)
Welsh Muffin(Caerleon)
モーニングミラーヘクタープロテクター(Woodman)
クインモーニング(トウショウボーイ)

(主な戦績)
1着:2018葵S・新設重賞(京都芝1200m)

父:シニスターミニスター

シニスターミニスターは2003年生まれ。通算13戦2勝、GⅠ1勝(米ブルーグラスS・ダ9f)。代表産駒にインカンテーション(武蔵野Sなど重賞6勝)、ハヤブサマカオー(兵庫ジュニアGP)、マイネルバサラ(浦和記念)など。2018年のリーディングサイアーランキング23位。2019年の重賞初勝利。

2019:種牡馬別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)

ディープインパクト 12
ステイゴールド 5
マンハッタンカフェ 4
ロードカナロア 4
ルーラーシップ 3
キングカメハメハ 2
キンシャサノキセキ 2
クロフネ 2
ケイムホーム 2
ハーツクライ 2
ハービンジャー 2
メイショウサムソン 2
アイルハヴアナザー 1
ヴァーミリアン 1
ヴィクトワールピサ 1
カネヒキリ 1
キングヘイロー 1
ケープブランコ 1
シニスターミニスター 1
シンボリクリスエス 1
スパイキュール 1
ゼンノロブロイ 1
ダノンシャンティ 1
ノヴェリスト 1
バゴ 1
ヘニーヒューズ 1
Fastnet Rock 1
Le Havre 1
Scat Daddy 1
Speightstown 1
Spring At Last 1

母:サザンギフト

サザンギフトは中央入着(地方1勝)。サザンギフトの祖母クインモーニングはサファイアS・GⅢ2着。

ゴールドクイーンは6番仔。初仔の半兄ゴールドフレンド(父ブラックホーク)は地方10勝。2番仔の半兄ゴールドブラザー(父タイムパラドックス)は中央1勝、地方11勝。7番仔の現3歳ゴールドリング(父エスポワールシチー)は地方6勝現役などと活躍。

2019:出生順重賞勝ち数

初仔 8
2番仔 12
3番仔 5
4番仔 11
5番仔 5
6番仔 6
7番仔 4
8番仔 4
9番仔 3
10番仔 1
12番仔 2

2019:価格帯別重賞勝ち数(取引価格、募集価格)※1US$=110円で換算

1億円~ 4
5000万~9999万 10
3000万~4999万 6
2000万~2999万 8
1000万~1999万 3
~999万 2
不明 28

2019:母馬の競走成績別重賞勝ち数(国内の勝利数はJRA分をカウント)

GⅠ勝ち 9
重賞勝ち 6
4勝以上 11
3勝 9
2勝 2
1勝 7
未勝利・未出走 17

母父:タイキシャトル

タイキシャトルは1994年生まれ。通算13戦11勝、GⅠ5勝(安田記念、マイルChS2回、スプリンターズS、仏ジャックルマロワ賞)。種牡馬としての代表産駒に、メイショウボーラー(フェブラリーS)、ウインクリューガー(NHKマイルC)、サマーウインド(JBCスプリントなど)など。母父として、ワンアンドオンリー(ダービー)、レーヌミノル(桜花賞)、ストレイトガール(ヴィクトリアマイルなどGⅠ3勝)らを輩出。2019年の母父として重賞勝ちはこれが初勝利。

2019:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数

サンデーサイレンス 5
アドマイヤコジーン 2
キングカメハメハ 2
クロフネ 2
サクラバクシンオー 2
スペシャルウィーク 2
ディープインパクト 2
Deputy Minister 2
Intikhab 2
Northern Afleet 2
Singspiel 2
Storm Cat 2
アグネスタキオン 1
アジュディケーティング 1
ウォーエンブレム 1
コマンダーインチーフ 1
ゴールドヘイロー 1
タイキシャトル 1
デュランダル 1
ジャングルポケット 1
スウェプトオーヴァーボード 1
ダンスインザダーク 1
ハーツクライ 1
ハードスパン 1
フジキセキ 1
ボストンハーバー 1
フレンチデピュティ 1
マリエンバード 1
マンハッタンカフェ 1
ロックオブジブラルタル 1
ワイルドラッシュ 1
Alzao 1
Belong to Me 1
Caerleon 1
Dansili 1
Essence of Dubai 1
Gilded Time 1
Green Tune 1
Halling 1
Kendargent 1
Lemon Drop Kid 1
Lion Heart 1
Mtoto 1
Not For Sale 1
Souvenir Copy 1
Tapit 1

生産:浦河土肥牧場

浦河土肥牧場の近年の生産馬には、2010ダイヤモンドS2着のベルウッドローツェ、2001名古屋大賞典2着のエイキューガッツなどがいる。

2019:生産者別重賞勝ち数

ノーザンファーム 22
ケイアイファーム 3
社台ファーム 3
三嶋牧場 3
岡田スタッド 2
コスモヴューファーム 2
フジワラフアーム 2
山下恭茂 2
磯野牧場 1
浦河土肥牧場 1
金成吉田牧場 1
下屋敷牧場 1
社台コーポレーション白老ファーム 1
スカイビーチステーブル 1
タニグチ牧場 1
タバタファーム 1
千代田牧場 1
辻牧場 1
土居牧場 1
飛野牧場 1
服部牧場 1
林孝輝 1
広中稔 1
ベルモントファーム 1
吉田ファーム 1
レイクヴィラファーム 1
外国産 4 (米3、豪1)

今年の重賞勝馬一覧はこちら