前稿の①に続き、今年のサンデーサラブレッドクラブ募集馬の兄姉*の競走成績などをまとめている。海外種牡馬の産駒については、種牡馬の概要を付記しているので興味ある方は参照いただきたい。
*JRAで出走歴のある馬(ないし2歳馬)のみ
2019サンデーサラブレッドクラブ募集馬 上段:募集番号・馬名・種牡馬・牡牝・募集総額(万円)・予定厩舎・提供牧場・公式ページの一言コメント 下段の表:(兄姉の)馬名・性齢・現時点のJRA着度数(1着-2着-3着-他)・厩舎・種牡馬・取引価格 or 募集総額(万円) セレクト=セレクトセール、社台OW=社台グループオーナーズ、サンデー=サンデーサラブレッドクラブ、社台=社台サラブレッドクラブ、ジーワン=G1サラブレッドクラブ、キャロット=キャロットC、シルク=シルクHC
124 ピカケレイの18 ジャスタウェイ 牡 2,000 和田 雄二 ノーザンファーム 初仔、近親にJRA最優秀2歳牝馬のメジャーエンブレム 初仔
125 イプスウィッチの18 ドゥラメンテ 牡 4,000 堀 宣行 ノーザンファーム 母はラクープ賞(仏G2)2着 パンドラ 牝3 0- 0- 1- 2 (美)加藤征弘 ハーツクライ セレクト2052 マルボルク 牡2 0- 0- 0- 0 (未) オルフェーヴル セレクト7128
126 ウミラージの18 ドゥラメンテ 牡 3,600 菊沢 隆徳 白老ファーム 半兄ウムブルフは4勝、京成杯5着 ヴォルケンクラッツ 牡8 3- 0- 1-12 (栗)平田修 マンハッタンカフェ シルク2000 ウムブルフ 牡6 4- 3- 0- 7 (美)堀宣行 ディープインパクト 社台7000 ウルラーレ 牡5 0- 1- 0- 5 (美)小島茂之 ハーツクライ ジーワン3000 ウムラオフ 牡4 0- 1- 0- 1 (美)堀宣行 ステイゴールド 社台4000 ウルクラフト 牝3 1- 0- 0- 2 (栗)吉村圭司 ディープインパクト サンデー4400 ウルスラ 牝2 0- 0- 0- 0 (未) オルフェーヴル 社台2000
127 ダイヤモンドディーバの18 ドゥラメンテ 牡 4,000 国枝 栄 ノーザンファーム 半姉ハウメアは特別勝ち含む4勝 ジュエルプラネット セ8 0- 2- 2- 8 (美)藤沢和雄 ディープインパクト セレクト14700 ハウメア 牝5 4- 3- 2- 6 (美)藤沢和雄 キングカメハメハ サンデー3200 ネイビーアッシュ 牝4 1- 3- 0- 5 (美)萩原清 キングカメハメハ 社台OW3500 シャドウディーヴァ 牝3 1- 3- 1- 2 (美)斎藤誠 ハーツクライ セレクト7776 ガニアン 牡2 0- 0- 0- 0 (未) ダイワメジャー セレクト7344
128 パシフィックギャルの18 ドゥラメンテ メス 2,400 田中 博康 ノーザンファーム 2番仔、母はフラワーC2着 フィリアーノ 牡3 1- 2- 2- 2 (美)手塚貴久 ルーラーシップ 社台OW3200
129 アドマイヤセプターの18 モーリス 牡 7,000 木村 哲也 ノーザンファーム 母は特別勝ち含む5勝、近親に種牡馬ドゥラメンテ ラディアントパレス 牝3 0- 0- 0- 2 (栗)中内田充 ハービンジャー サンデー3000 スカイグルーヴ 牝2 0- 0- 0- 0 (未) エピファネイア シルク3500
130 アロマティコの18 モーリス 牡 4,000 手塚 貴久 ノーザンファーム 母は特別勝ち含む6勝、近親インティライミ コパカティ 牝3 0- 1- 0- 3 (栗)佐々木晶 ハービンジャー サンデー2800 ファートゥア 牝2 0- 0- 0- 0 (美)手塚貴久 エピファネイア サンデー2800
131 ブエナビスタの18 モーリス 牡 10,000 堀 宣行 ノーザンファーム 母は年度代表馬 コロナシオン 牝5 1- 0- 2- 9 (栗)池添学 キングカメハメハ サンデー7000 ソシアルクラブ 牝4 1- 1- 1- 5 (栗)池添学 キングカメハメハ サンデー7000 タンタラス 牝3 1- 1- 0- 2 (栗)池添学 キングカメハメハ サンデー7000
132 インナーアージの18 モーリス メス 2,800 木村 哲也 ノーザンファーム 2番仔、母は4勝、近親にミッキークイーン アージオン 牝2 0- 0- 0- 0 (栗)安田隆行 ロードカナロア サンデー3000
133 ランズエッジの18 エピファネイア 牡 3,600 萩原 清 ノーザンファーム 半姉ロカは忘れな草賞2着、近親にディープインパクト カラエ 牝8 0- 0- 0- 4 (美)鹿戸雄一 キングカメハメハ サンデー2400 ロカ 牝7 1- 1- 1- 3 (栗)今野貞一 ハービンジャー 社台OW2000 エッジースタイル 牝6 3- 2- 4-17 (栗)高橋義忠 ハービンジャー サンデー2000 ブルークランズ 牝5 3- 3- 1- 2 (栗)今野貞一 ルーラーシップ 社台OW2000 ギルトエッジ 牡4 1- 1- 1- 0 (美)中川公成 ノヴェリスト サンデー3200 ヴァルコス 牡2 0- 0- 0- 0 (未) ノヴェリスト セレクト4968
134 ラックビーアレディトゥナイトの18 キズナ 牡 2,800 高橋 文雅 ノーザンファーム 近親サクソンウォリアーはチャンピオンS2着 マイタイムオブデイ 牝3 0- 0- 0- 2 (栗)松永幹夫 Australia シルク1800 キルケニー 牡2 0- 0- 0- 0 (未) キングカメハメハ シルク5000
135 ルミナスパレードの18 キズナ メス 2,600 林 徹 ノーザンファーム 初仔、母は4勝、近親ジューヌエコールは重賞2勝 初仔
136 フェイトカラーの18 スクリーンヒーロー メス 1,800 稲垣 幸雄 ノーザンファーム 初仔、母は3勝、近親にトゥザヴィクトリー 初仔
137 リアリサトリスの18 ブラックタイド メス 2,000 金成 貴史 ノーザンファーム 母は仏3勝、半兄リアリストは3勝 リアリスト 牡6 3- 4- 2-20 (美)相沢郁 ゼンノロブロイ セレクト2160 オメガ 牡3 1- 2- 1- 0 (栗)中内田充 ダイワメジャー セレクト3888 スズカキング 牡2 0- 0- 0- 0 (未) キズナ セレクト3564
138 スーヴェニアギフトの18 ミッキーアイル 牡 2,800 新規開業厩舎 ノーザンファーム 半姉デアレガーロは京都牝馬S勝ち カドデュソレイユ 牡12 1- 0- 0- 3 (美)古賀慎明 アグネスタキオン キャロット4000 シュプリームギフト 牝11 5- 2- 3-15 (栗)須貝尚介 ディープインパクト サンデー2800 トーコーレガーロ 牡10 0- 3- 1- 8 (栗)橋田満 アドマイヤムーン セレクト2625 ベステゲシェンク 牡9 6- 1- 3- 8 (美)古賀慎明 ディープインパクト 社台OW4000 スペシャルギフト セ8 4- 0- 1-16 (栗)須貝尚介 スペシャルウィーク シルク2500 ドリームユニバンス 牡7 0- 0- 0- 2 (美)田村康仁 ハーツクライ セレクト3885 ロワアブソリュー 牡6 6- 3- 1- 9 (栗)須貝尚介 ゼンノロブロイ サンデー2400 デアレガーロ 牝5 6- 1- 0- 8 (美)大竹正博 マンハッタンカフェ サンデー2000 トロシュナ 牝3 1- 0- 1- 1 (美)大竹正博 スクリーンヒーロー サンデー1800 スーヴェニアギフトの17 牡2 0- 0- 0- 0 (未) リアルインパクト ・・・
139 マトリョーシカの18 ミッキーアイル メス 1,600 武藤 善則 ノーザンファーム 初仔、母は3勝、祖母アイスドールは6勝 初仔
140 ラダームブランシェの18 リアルインパクト メス 1,600 加藤 士津八 ノーザンファーム 2番仔、近親に年度代表馬ブエナビスタ トラモンタン 牡2 0- 0- 0- 0 (未) トーセンホマレボシ 社台OW1200
141 ストロングメモリーの18 リーチザクラウン 牡 1,600 和田 勇介 ノーザンファーム 半兄フォルテリコルドは4勝 ボスポジション 牡12 0- 0- 0- 7 (美)古賀史生 アグネスタキオン サンデー3600 ショウナンタスク 牡11 1- 1- 1-14 (美)大和田成 クロフネ ・・・ フォルテリコルド 牡10 4- 1- 5-24 (美)古賀史生 シンボリクリスエス サンデー2800 クリアモーメント 牡9 1- 1- 0-17 (栗)小崎憲 ディープインパクト 社台4000 メモリーレーン 牝8 2- 2- 0-14 (栗)荒川義之 ダイワメジャー シルク2200 ラモントゥル 牝7 0- 0- 0- 2 (美)奥平雅士 キングカメハメハ サンデー2000 プラチナメモリー 牝6 0- 0- 0- 8 (栗)吉田直弘 ディープインパクト サンデー2800
※現3歳のジョリスヴェニール(牡、ストロングメモリーの16、父ゴールドアリュール)は社台OW(地方)にて1600万円で募集され、これまでのところ南関東で5戦3勝。
142 ヴィヴィッドカラーの18 リオンディーズ メス 1,400 小西 一男 ノーザンファーム 半姉チュウワフライヤーはフェニックス賞2着 サムソンズシエル 牡8 2- 2- 1-14 (美)伊藤大士 メイショウサムソン シルク1500 カレンラストショー 牡7 4- 6- 3-21 (栗)橋口慎介 タニノギムレット セレクト1575 エミットライト 牝5 1- 0- 0- 5 (美)斎藤誠 ルーラーシップ ジーワン1600 チュウワフライヤー 牝3 2- 2- 1- 3 (栗)大久保龍 ヘニーヒューズ セレクト5076 ピュアカラー 牝2 0- 0- 0- 0 (未) ワールドエース サンデー1400
143 ピュアチャプレットの18 マクフィ 牡 3,200 新規開業厩舎 ノーザンファーム 半姉リリーノーブルは桜花賞3着、オークス2着 シャプレドサクレ 牝5 0- 1- 0- 5 (栗)中内田充 タートルボウル 社台OW1400 リリーノーブル 牝4 2- 2- 2- 0 (栗)藤岡健一 ルーラーシップ サンデー1800 エクザルフ 牡3 1- 0- 1- 0 (栗)松下武士 バゴ サンデー2400
144 セリエンホルデの18 Kingman* 牡 5,000 手塚 貴久 ノーザンファーム 初仔、母は独オークス馬 初仔 *Kingmanは現役時、愛2000ギニー・仏ジャックルマロワ賞などマイルG1を4勝。現3歳の初年度産駒の中から、Persian Kingが仏2000ギニーを制するなど快調なスタートを切っており、今年の種付料は75000ポンド(約1000万円)と高額の設定となっている。日本ではこれまでのところ、4頭がデビューし2頭が勝ち上がり(ダノンジャスティス、ヨークテソーロ)。
145 シーティスの18 Lope de Vega* メス 3,000 堀 宣行 白老ファーム 母はロックフェルS(G2)2着 初仔 *Lope De Vegaは仏ダービー、仏2000ギニーを勝った二冠馬。現7歳世代が初年度産駒。種牡馬成績をじりじりと伸ばしており、2019年は既にZabeel Princeが仏イスパーン賞、Phoenix of Spainが愛2000ギニーを制覇。当初15,000ユーロでスタートした種付料は今年80,000ユーロ(約1000万円)まで上昇、A級種牡馬の仲間入りを果たしている。日本ではこれまで2頭がデビューし、今のところ未勝利となっている。