2歳戦は2週目を消化、東京・阪神を舞台に新馬戦4鞍が行われた。勝利を挙げた種牡馬はハーツクライ・キズナ・ダイワメジャー・Shamardal、で、ハーツクライは先週に続きJRAの2歳戦2勝目。
ランキングの方は、地方6勝のパイロが引き続きサイアーランキングトップ。ハーツクライ、ダイワメジャーが追う展開となっている。
新種牡馬は、上述の通り、キズナ産駒ルーチェデラヴィタが勝利、これがJRAで勝った新種牡馬第一号で、幸先のいいスタートとなった。
現2歳世代リーディングサイアーランキング(JBISデータ:JRA+地方)
※左から現2歳世代、現3歳世代のランキング順位。3歳世代=新となっているのは2歳世代が初年度となる新種牡馬
2歳世代 | 3歳世代 | 種牡馬名 | 代表産駒 |
1 | (16) | パイロ(USA) | ヒイロメープル |
2 | (7) | ハーツクライ | ワーケア |
3 | (3) | ダイワメジャー | グランチェイサー |
4 | 新 | トゥザワールド | チョウライリン |
5 | 新 | キズナ | ルーチェデラヴィタ |
6 | (39) | タートルボウル(IRE) | タイセイビジョン |
7 | (87) | スターリングローズ | アイフェニックス |
8 | (74) | ゴールドヘイロー | カイトレッド |
9 | (1) | ディープインパクト | リアアメリア |
9 | (12) | オルフェーヴル | モーベット |
9 | – | Shamardal(USA) | トリプルエース(IRE) |
12 | (82) | トランセンド | ゴールドホイヤー |
13 | (35) | ストロングリターン | ジョーサプルパワー |
14 | (28) | ベルシャザール | グランコージー |
15 | (133) | スズカコーズウェイ | プリモジョーカー |
16 | 新 | マジェスティックウォリアー(USA) | カミノアカネ |
17 | 新 | エピファネイア | レッドブロンクス |
18 | (2) | ロードカナロア | タイムマシン |
19 | (10) | キンシャサノキセキ(AUS) | ミーアシャム |
20 | (29) | エスポワールシチー | ヴァケーション |
TOP50はこちら
週末の2歳戦(JRA)勝ち馬プロフィール
馬名 | レース名 | 種牡馬 | 生産者 | コース |
ワーケア | 新馬 | ハーツクライ | ノーザンファーム | 東京芝1800 |
ルーチェデラヴィタ | 新馬 | キズナ | 広富牧場 | 阪神芝1600 |
グランチェイサー | 新馬 | ダイワメジャー | 村上欽哉 | 東京芝1400 |
トリプルエース | 新馬 | Shamardal | Godolphin | 阪神芝1200 |
新種牡馬産駒データ(JRA)
種牡馬 | 平均勝利距離 | 1着-2着-3着-他/全 | 勝率 | 連対率 |
キズナ | 1600m(芝1) | 1- 1- 0- 2/ 4 | 25% | 50% |
エピファネイア | 未勝利 | 0- 1- 1- 0/ 2 | 0% | 50% |
リアルインパクト | 未勝利 | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0% | 50% |
グランデッツァ | 未勝利 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0% | 100% |
トゥザワールド | 未勝利 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0% | 0% |
カレンブラックヒル | 未勝利 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0% | 0% |
ワールドエース | 未勝利 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% |
フェノーメノ | 未勝利 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% |
ゴールドシップ | 未勝利 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% |