2019/6/12 (水)
川崎11R 第55回関東オークス
3歳・牝 定量 川崎ダ2100m
馬場状態:重
1着本賞金 3200万円
出走馬 14頭 馬番・所属・年齢・斤量・騎手・単勝オッズ
1 アークヴィグラス 大井 牝 3 54 森泰斗 15.7
2 ダバイダバイ 船橋 牝 3 54 矢野貴 298.1
3 リトミックグルーヴ 川崎 牝 3 54 吉原寛 64.6
4 ゼットパッション 川崎 牝 3 54 山崎誠 171.2
5 グローリアスライブ 川崎 牝 3 54 赤岡修 199.3
6 トーセンガーネット 浦和 牝 3 54 左海誠 3.7
7 ナインシュヴァハ 川崎 牝 3 54 藤江渉 549.4
8 エリーバラード JRA 牝 3 54 菊澤一 79.1
9 ローザノワール JRA 牝 3 54 幸英明 4.2
10 キタサンベッキー 船橋 牝 3 54 本橋孝 85.1
11 アブソルートクイン 船橋 牝 3 54 本田重 245.1
12 タイムゴールド 北海道 牝 3 54 町田直 455.8
13 マドラスチェック JRA 牝 3 54 大野拓 2.1
14 ラインカリーナ JRA 牝 3 54 武藤雅 6.3
レース結果
1着:ラインカリーナ
牝3|父パイロ|日進牧場生産|4人気
厩舎:武藤善則(美浦)
騎手:武藤雅
北海道オータムセール 562万円
2着:マドラスチェック
牝3|父Malibu Moon|カナダ産|1人気
3着:トーセンガーネット
牝3|父アグネスデジタル|エスティファーム生産|2人気
勝ちタイム:2.17.7
着差:2、大
LAP:6.7-10.8-12.3-14.1-13.7-14.3-14.4-12.4-13.0-13.0-13.0
上がり:4F 51.4 3F 39.0
※レース結果については主催者発表のものと必ず照合ください
ラインカリーナ:重賞初勝利
パイロ (2005) | Pulpit | ┌A.P. Indy(Seattle Slew) └Preach(Mr. Prospector) |
Wild Vision | ┌Wild Again(Icecapade) └Bushel-n-Peck(Khaled) |
|
フェールクークー (2005) | アラムシャー | ┌Key of Luck(Cheif's Crown) └Alaiyda(Shahrastani) |
ウッディークー | ┌Woodman(Mr. Prospector) └ブリズントゥアウィン(Briartic) |
通算成績:8戦3勝
これまでの主な戦績:2019伏竜S・OP3着(中山ダ1800)
父:パイロ
パイロは2005年米国産。米GⅠフォアゴーS(ダート7f)の勝ち馬で、通算17戦5勝。代表産駒にビービーバーレル(フェアリーS)、シゲルカガ(北海道スプリントC)、デルマルーヴル(兵庫ジュニアGP)など。2018年のリーディングサイアーランキング17位。2019年の重賞は初勝利。
2019:種牡馬別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)
ディープインパクト 14
ステイゴールド 7
キングカメハメハ 5
ルーラーシップ 5
マンハッタンカフェ 4
ロードカナロア 4
ハービンジャー 3
キンシャサノキセキ 2
クロフネ 2
ケイムホーム 2
ゴールドアリュール 2
シニスターミニスター 2
ハーツクライ 2
メイショウサムソン 2
アイルハヴアナザー 1
ヴァーミリアン 1
ヴィクトワールピサ 1
オルフェーヴル 1
カネヒキリ 1
キングヘイロー 1
ケープブランコ 1
シンボリクリスエス 1
スパイキュール 1
ゼンノロブロイ 1
ダイワメジャー 1
ダノンシャンティ 1
ノヴェリスト 1
パイロ 1
バゴ 1
ヘニーヒューズ 1
ロージズインメイ 1
Fastnet Rock 1
Le Havre 1
Raven’s Pass 1
Scat Daddy 1
Speightstown 1
Spring At Last 1
母:フェールクークー
フェールクークーは中央1勝(ダ1000m)。フェールクークーの半妹ブランダムールは5勝で、キーンランドC・GⅢで4着がある。
ラインカリーナは5番仔で、北海道オータムセールで562万円で落札された。兄姉でこれまでJRAで勝ち上がったのは、一つ上の4番仔フェールデュビアンのみ(1勝現役)。
2019:出生順重賞勝ち数
初仔 9
2番仔 15
3番仔 8
4番仔 13
5番仔 8
6番仔 7
7番仔 7
8番仔 4
9番仔 4
10番仔 2
12番仔 2
2019:価格帯別重賞勝ち数(取引価格、募集価格)※1US$=110円で換算
1億円~ 5
5000万~9999万 14
3000万~4999万 9
2000万~2999万 13
1000万~1999万 4
~999万 3
不明 31
2019:母馬の競走成績別重賞勝ち数(国内の勝利数はJRA分をカウント)
GⅠ勝ち 10
重賞勝ち 9
4勝以上 13
3勝 14
2勝 5
1勝 9
未勝利・未出走 19
母父:アラムシャー
アラムシャーは2000年アイルランド産。父Key of Luck はDanzig系Chief’s Crownの産駒。アイルランドダービー、キングジョージⅥ&QES、とG1競走を2勝、通算9戦5勝。引退後は日本で種牡馬入りしたが不振に終わり、母父としても目立った実績は挙がっていなかった。
2019:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数
サンデーサイレンス 7
キングカメハメハ 3
クロフネ 3
スペシャルウィーク 3
Storm Cat 3
アドマイヤコジーン 2
サクラバクシンオー 2
ディープインパクト 2
デュランダル 2
フレンチデピュティ 2
マンハッタンカフェ 2
Alzao 2
Deputy Minister 2
Intikhab 2
Northern Afleet 2
Singspiel 2
Tapit 2
アグネスタキオン 1
アジュディケーティング 1
アラムシャー 1
ウォーエンブレム 1
エルコンドルパサー 1
コマンダーインチーフ 1
ゴールドヘイロー 1
タイキシャトル 1
ジャングルポケット 1
シンボリクリスエス 1
スウェプトオーヴァーボード 1
ダンスインザダーク 1
ハーツクライ 1
ハードスパン 1
フジキセキ 1
ボストンハーバー 1
マイネルラヴ 1
マリエンバード 1
ロックオブジブラルタル 1
ワイルドラッシュ 1
Belong to Me 1
Caerleon 1
Dansili 1
Dalakhani 1
Essence of Dubai 1
Gilded Time 1
Green Tune 1
Halling 1
Kendargent 1
Lemon Drop Kid 1
Librettist 1
Lion Heart 1
Medicean 1
Mtoto 1
Not For Sale 1
Souvenir Copy 1
生産:日進牧場
ミホシンザンの故郷、日進牧場の近年の生産馬には、2017年のプロキオンSの勝馬キングスガード、2006年の京阪杯の勝馬アンバージャックなどがいる。
2019:生産者別重賞勝ち数
ノーザンファーム 32
社台ファーム 5
ケイアイファーム 3
コスモヴューファーム 3
三嶋牧場 3
岡田スタッド 2
飛野牧場 2
フジワラフアーム 2
山下恭茂 2
磯野牧場 1
浦河土肥牧場 1
追分ファーム 1
金成吉田牧場 1
下屋敷牧場 1
社台コーポレーション白老ファーム 1
スカイビーチステーブル 1
タニグチ牧場 1
タバタファーム 1
ダーレー・ジャパン・ファーム 1
千代田牧場 1
辻牧場 1
土居牧場 1
日進牧場 1
服部牧場 1
林孝輝 1
廣田伉助 1
広中稔 1
ベルモントファーム 1
吉田ファーム 1
レイクヴィラファーム 1
外国産 4 (米3、豪1)
今年の重賞勝馬一覧はこちら