7/8、7/9と開催されたセレクトセール2019の結果をまとめている。前年が相当の高水準だったが、1歳・当歳ともに売却率は更に上向き、平均売却価格も大きく上昇、未曽有の大盛況となった。特にノーザンファームは二日間を通じ前年同様100%の落札率を記録、売却価格も天井知らずに再び伸長し、市場の拡大を牽引する格好となった。
現1歳世代が初年度となる新種牡馬の評価は、ドゥラメンテが強く支持され、この世代のライバルと目されるモーリスとは対照的な動きをみせた。現当歳世代が初年度となる新種牡馬では、ドレフォン、シルバーステート、キタサンブラックが高い評価を受けていた。
セレクトセール2019速報
1歳部門(初日)
(売却率/最高価格/平均価格の推移)
年 | 売却率 | 最高価格(万円) | 平均価格(万円) |
2019 | 93% | 38,880 | 5,221(前年比+5%) |
2018 | 91% | 27,000 | 4,969 |
2017 | 89% | 29,160 | 4,317 |
2016 | 88% | 28,080 | 4,047 |
(販売者別:税込)
生産者 | 落札頭数 | 落札率 | 平均価格 |
ノーザンファーム | 92 | 100% | 7,709万円(前年比+17%) |
社台ファーム | 62 | 95% | 3,774万円(前年比-20%) |
レイクヴィラファーム | 18 | 100% | 4,140万円(前年比+33%) |
上記3牧場以外 | 50 | 78% | 2,035万円(前年比-24%) |
(1歳が初年度となる新種牡馬産駒の結果:税込価格)
種牡馬 | 落札頭数 | 落札率 | 平均価格(万円) |
ドゥラメンテ | 16 | 94% | 6,018 |
ラブリーデイ | 2 | 100% | 4,266 |
ディスクリートキャット(USA) | 1 | 100% | 3,564 |
モーリス | 13 | 100% | 2,775 |
リオンディーズ | 4 | 80% | 2,565 |
ミッキーアイル | 3 | 100% | 2,340 |
アジアエクスプレス(USA) | 1 | 100% | 2,268 |
マクフィ(GB) | 2 | 100% | 1,242 |
クリエイター2(USA) | 1 | 100% | 864 |
当歳部門(2日目)
(売却率/最高価格/平均価格の推移)
年 | 売却率 | 最高価格(万円) | 平均価格(万円) |
2019 | 90% | 50760 | 5,447(前年比+25%) |
2018 | 89% | 31320 | 4,350 |
2017 | 86% | 62640 | 4,941 |
2016 | 75% | 30240 | 4,252 |
(販売者別:税込)
生産者 | 落札頭数 | 落札率 | 平均価格 |
ノーザンファーム | 89 | 100% | 7,986万円(前年比+24%) |
社台ファーム | 32 | 94% | 3,270万円(前年比 0%) |
その他 | 73 | 78% | 3,305万円(前年比+11%) |
(当歳が初年度となる新種牡馬産駒の結果:税込価格)
種牡馬 | 落札頭数 | 落札率 | 平均価格(万円) |
ドレフォン(USA) | 12 | 92% | 6,156 |
シルバーステート | 3 | 100% | 5,292 |
キタサンブラック | 9 | 90% | 5,280 |
サトノアラジン | 4 | 100% | 4,374 |
ビッグアーサー | 3 | 100% | 2,196 |
イスラボニータ | 8 | 100% | 2,120 |