オーバルスプリント・JPNⅢ レース結果と勝ち馬プロフィール

2019/9/12(木)
浦和11R 第30回テレ玉杯オーバルスプリント
3歳以上 別定 ダ1400m
馬場状態:稍
1着本賞金 2100万円

出走馬 11頭

馬番馬名性齢斤量所属騎手単オッズ
1 ダノングッド牡 754大井吉原寛65.1
2 ノブワイルド牡 755浦和左海誠3.8
3 サクセスエナジー牡 558JRA松山弘5.7
4 エッシャーセン 554浦和笹川翼113.5
5 ワイドファラオ牡 355JRA福永祐2.7
6 ノボバカラ牡 756JRA藤本現36.7
7 ブルドッグボス牡 755浦和御神訓50.1
8 デイジーカーニバル牡 454船橋繁田健247.8
9 ヤマニンアンプリメ牝 553JRA岩田康2.7
10 リボンスティック牝 752川崎福原杏999.9
11 ミヤジマッキー牡 954浦和國分祐999.9

レース結果

着順馬番馬名タイム種牡馬生産者
1 (2)ノブワイルド1.25.3ヴァーミリアン城地清満
2 (5)ワイドファラオ1.25.6ヘニーヒューズフジワラファーム
3 (9)ヤマニンアンプリメ1.25.9シニスターミニスター廣田伉助

LAP:11.9-11.8-11.9-11.9-11.6-12.8-13.4
上がり:4F 49.7 3F 37.8

※レース結果については主催者発表のものと必ず照合ください

ノブワイルド:重賞2勝目

ヴァーミリアン
(2002)
エルコンドルパサー┌Kingmambo(Mr. Prospector)
└Saddlers Gal(Sadler's Wells)
スカーレットレディ┌サンデーサイレンス(Halo)
└スカーレットローズ(ノーザンテースト)
コウエイベスト
(2002)
アンバーシャダイ┌ノーザンテースト(Northern Dancer)
└クリアアンバー(Ambiopoise)
トチノニシキ┌ブレイヴェストローマン(Never Bend)
└セイビニシキ(シャトーゲイ)

通算成績:26戦10勝(中央1勝)
これまでの主な戦績:18オーバルスプリント・JPNⅢ1着(浦和ダ1400)

父:ヴァーミリアン

ヴァーミリアンは2002年生まれ。通算34戦15勝、GⅠ2勝・JPNⅠ7勝(フェブラリーS、ジャパンCダート、他)。代表産駒に、ノットフォーマル(フェアリーS)、ビスカリア(TCK女王盃)、ラインシュナイダー(サマーCh)など。2017年供用停止(乗馬へ転向)。2018年のリーディングサイアーランキング38位。2019年の重賞2勝目。

馬名性齢レース名G場所距離母父馬
ノブワイルド牡719オーバルSPJ3浦和ダ1400アンバーシャダイ
ビスカリア牝719TCK女王盃J3大井ダ1800Gilded Time
2019:種牡馬別重賞勝ち数(重賞は国内平地競争のGⅠ~Ⅲ・JPNⅠ~Ⅲが対象。以下同)

16 ディープインパクト
7 キングカメハメハ, ステイゴールド, ルーラーシップ, ロードカナロア
5 ハーツクライ, マンハッタンカフェ
4 ハービンジャー
3 ゴールドアリュール, シニスターミニスター
2 ヴァーミリアン, ヴィクトワールピサ, キングヘイロー, キンシャサノキセキ, クロフネ,ケイムホーム, ゼンノロブロイ, ヘニーヒューズ, メイショウサムソン, Raven’s Pass
1 アイルハヴアナザー, アドマイヤオーラ, エンパイアメーカー, オルフェーヴル, カネヒキリ, キズナ, ケープブランコ, ゴールドシップ, サクラオリオン, ジャングルポケット, シンボリクリスエス, スウェプトオーヴァーボード, スクリーンヒーロー, ストリートセンス, スパイキュール, ダイワメジャー, タートルボウル, ダノンシャンティ, トーセンホマレボシ, ノヴェリスト, パイロ, バゴ, バトルプラン, ロージズインメイ, Fastnet Rock, Le Havre, Scat Daddy, Speightstown, Spring At Last

母:コウエイベスト

コウエイベストは地方17勝(中央未勝利)。コウエイベストの母トチノニシキは中山金杯・GⅢの勝ち馬。

ノブワイルドは2番仔にあたり、北海道サマーセールで525万円の取引された。初仔オペラニシキ(父オペラハウス)は地方3勝。一つ下の3番仔ウマコ(父スマートファルコン)は中央1勝、地方1勝。

2019:出生順重賞勝ち数

初仔 14
2番仔 26
3番仔 11
4番仔 19
5番仔 12
6番仔 9
7番仔 8
8番仔 4
9番仔 6
10番仔 2
12番仔 2

2019:価格帯別重賞勝ち数(取引価格、募集価格)※1US$=110円で換算

1億円~ 5
5000万~9999万 17
3000万~4999万 11
2000万~2999万 20
1000万~1999万 8
~999万 5
不明 47

2019:母馬の競走成績別重賞勝ち数(国内の勝利数はJRA分をカウント)

GⅠ勝ち 10
重賞勝ち 11
4勝以上 18
3勝 21
2勝 12
1勝 15
未勝利・未出走 26

母父:アンバーシャダイ

ノーザンテーストの代表産駒の一頭アンバーシャダイは1977年生まれ。有馬記念、天皇賞・春の勝ち馬で通算34戦11勝。母父としての代表産駒には、本馬の他にヤマトオリオン(東海S、フローラSなど)、メイショウオスカル(フローラS)などがいる。2019年の重賞は初勝利。

2019:ブルードメアサイアー別重賞勝ち数

9 サンデーサイレンス
6 キングカメハメハ
5 クロフネ
4 サクラバクシンオー, スペシャルウィーク, Storm Cat
3 ダンスインザダーク
2
アグネスタキオン, アドマイヤコジーン, エルコンドルパサー, コロナドズクエスト, ジャングルポケット, シンボリクリスエス, ディープインパクト, デュランダル, ハーツクライ, ハードスパン, フジキセキ, フレンチデピュティ, ホワイトマズル, マンハッタンカフェ, Alzao, Dalakhani, Dansili, Deputy Minister, Intikhab, Northern Afleet, Singspiel, Tapit,
1 アジュディケーティング, アラムシャー, アンバーシャダイ, ウォーエンブレム, コマンダーインチーフ, ゴールドアリュール, ゴールドヘイロー, サクラプレジデント, タイキシャトル, スウェプトオーヴァーボード, ステイゴールド, フォーティナイナー, ボストンハーバー, マイネルラヴ, マリエンバード, ロックオブジブラルタル, ロージズインメイ, ワイルドラッシュ, American Post, Belong to Me, Caerleon, Essence of Dubai, Gilded Time, Green Tune, Halling, Kendargent, Lemon Drop Kid, Librettist, Lion Heart, Medicean, Mtoto, Not For Sale, Shamardal, Souvenir Copy

生産:城地清満

城地清満氏(城地牧場)の近年の生産馬には、2015年のラジオNikkei賞2着のミュゼゴースト、2011年のマーメイドS3着のアースシンボル、2013年の北海道2歳優駿3着のエイシンホクトセイなどがいる。

2019:生産者別重賞勝ち数(敬称略)

43 ノーザンファーム
7 社台ファーム
4 ケイアイファーム, ダーレー・ジャパン・ファーム, 三嶋牧場
3 岡田スタッド, コスモヴューファーム, フジワラフアーム
2 飛野牧場, 服部牧場, 廣田伉助, 山下恭茂
1 磯野牧場, 猪野毛牧場, 浦河土肥牧場, 追分ファーム, 片岡博, 杵臼牧場, 金成吉田牧場, 高昭牧場, 下屋敷牧場, 社台コーポレーション白老ファーム, 城地清満, スカイビーチステーブル, 須崎牧場, 谷岡スタット, タニグチ牧場, タバタファーム, 千代田牧場, 築紫洋, 辻牧場, 対馬正, 土居牧場, 日進牧場, ノースヒルズ, 林孝輝, 広中稔, ベルモントファーム, 横井哲, 吉田ファーム, ビッグレッドファーム, レイクヴィラファーム

他に外国産馬が 4勝 (米3、豪1)

今年の重賞勝馬一覧はこちら